コガンヘムルタン! | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

11月の釜山旅行です。

はじまりはじまり。

夫が久々に行きたいーと主張していたコガンヘムルタン。

空港から直行致しました~。

渋滞避けるのと、荷物少なかったのとで。

タクシーが着けてくれたお店が「コガン」というお店だったのだけど

なーんか記憶にない・・・この外観。

ググってみると電話番号も違う。

入るな!と言って周辺うろつきつつ看板を読んでいると

ひとりのおじちゃんがふらーっとやってきて、来い来いしている。

2軒か3軒隣のお店の看板を指さして入店していった。

「コガンヘムルタン」、そうここじゃないか。

向こうのお店は「コガンなんちゃら」で取りあえず違う。

インテリアも記憶通り、おじさんありがとう。

無事にヘムルタンの中サイズ注文。

ここの出汁が絶品だと思うなりぺこ

マッコリに焼酎で「んまんま」と食べ進んでいると

程よいところでお姉さんが鍋を持って現れる。

ポックンパ(炒飯)を頼んでおくと、終盤に食べていたお鍋から

スープだけさらっていって、別のコンロでポックンパにして

持ってきてくれるのです。

なので鍋の具材にスープと、ポックンパとを同時に楽しめる。

このシステムは嬉しい。

〆のポックンパの時にスープも楽しめるからWハート

本当に食べることしかしていない釜山。

なのでそのまま夕飯にいきますよ~。

ちなみにお宿は東横イン西面愛用。

徒歩圏内にテジクッパ通りがあるのは便利。

ということで夕飯はさくっとテジクッパやさんへ。

タロクッパ(ご飯とスープ別)とスユク(茹で肉)を注文してシェア。

結局平らげられず、スープ持ち帰りにできます?と聞いたら

いいよーとめっちゃスープを足して持たせてくれましたえ゛!

ごちそうさまです。

10月のソウル旅行でお友達とせっせと探したヤクルトグミ。

そして最後まで会えなかったヤクルトグミ。

釜山には山盛り売られていた、買うよね、食べるよね。

うん、ヤクルトって感じの味だわね~とそこで終わったのだけど

その時に発見したヤクルトアイス。

ハングル表記はヨーグルトアイス、になっているけど形からして

ヤクルトでしょむー

こっちに夫婦ではまってしまったのだった。

あとヤクルトアーモンドも美味しいのだけど、写真が今ないぞ。

後で載せます354354