久々に立石へ

行ってみたいというお友達がおりまして。
私も久々でしたわ。
まずは栄寿司で立ち食い鮨を。
貧血の数値は問題ないのに、赤貝が異様に好きです、欲しいものは南部鉄瓶です、血圧は低めです⬅なんのことやら。

ホタテも立派でしたのよ。
でも栄寿司では昆布締めが一番好きかも。
かなりがっつり〆てあって。

そこからうち多に行こうとしたら混んでいたので...
(その前に行ったら閉まっていて、一度磯丸水産で休んだのだった)
おでんで熱燗を頂くことに。
付きだしの白子、臭みなかったなぁ。

おでんとうに刺身に熱燗...
大人だなぁと日本酒デビュー仕立ての私はしみじみですよ。
でもやはり焼酎のほうが好きですよ。
が、ビールか日本酒しかないお店とかのとき今後困らなくなったのは嬉しい。
ビールは炭酸で満腹になるうえ、下手すると気持ち悪くなるもので。
で、肝心のおでんは濃い味ながら美味しい。
味付けはこーかしらあーかしら、などと喋りつつ頂く。

鳥房さんで食べねばフィニッシュしない。
ここがビールか日本酒のみの選択肢なんだよなぁ、日本酒に致しましたよ。
立石名物みたいな店なのだけど、お友達は生理的に無理だったようだ

こういうアトラクションだと思って、町全部、と言ったけど彼女はリピートしないであろうなぁ。
なんせ皆怒ってるから笑
店員さんが無意味に怒ってる感じの店だからなぁ...わたくしは、はーいすいませんでしたぁ!とスルーしてしまう。

四軒はしごの後、泊めてくれるという彼女のお宅にお邪魔するも。
年中やらかす悪い癖で、深夜に帰ると駄々をこねだしきちんと帰宅しました

泊まると聞いていた夫はびっくりしたようながら、会いたくなったんだよぅと言われてご機嫌だったようです⬅バカ夫婦。
翌日「また深夜に帰ると駄々をこねて済まなかった」と電話をしたところ。
和室で真っ暗にして転がしたら、怖いよぅ帰るとごねたらしい。
えぇ、子供の頃から真っ暗な部屋が、特に和室が苦手です

「ほんと子供なんだから!」と注意されましたです。
出来たら電気の煌々とついた部屋でTVがついている状態が安心する...やはり子供だな...というおまけの話つき立石散歩。