築地の秀徳さんに夫婦で行ってきた

ウニバーの大元だから、確実に美味しいのは夫も予想していたであろうけど、ウキウキでお出掛けしてくれたわ~♪
夜のコースは三種類。
8000円の真ん中のにしようかなと思ったけど、香箱蟹が食べたかったからおつまみ四種類つく12000円のコースに。
付きだしの酒粕ゼリーに夫はまる。
私はとにかく香箱蟹にはまる。
蟹酢のジュレうまーで。
いや、蟹もね

予約したときもうないかもーと聞いていたので、あってよかったよぅ。
肝和えのカワハギ握りも美味美味。
炙り白子も美味ざんした~。

あとは握りですよ。
食べ納め食べ納め、の呪文。
お友達とランチにお邪魔したとき、何度か付いてくださった方が担当だったので、アレルギー伝えなくても覚えてて下さり、程好いトークで楽しく頂けた。
夫にしたら初めてのお店で、多少の緊張もあったかもだけど楽しそう&美味しい模様。良かったよ。

ウニバーで夫がやたらと感動していた、大トロと中トロで作るネギトロも

これはネギトロ丼で食べられるよね~と話ながらぱくぱくぱく。
イカの握りは苦手なほうだけど、こちらのは柑橘が効いていてうまち。

何と間違えたのか「あれ?白海老出したっけ?」と聞かれる、出てません。
「じゃ、今から握るからね~」っということは、何らか一種類得しちゃったのかしらね...


追加で夫は気に入った卵焼きを。
私はひもきゅうを

「お正月になんか買い込みましたか」
「こんな美味しいものを年末に頂けたので明日から節制ですよ」
「いやぁ年越しなんだしなんか食べるでしょ」
「いや、つい先日ウニバー行ったんです、明らかに食べ過ぎなんですよ私達」
「ウニバー行っちゃいましたか」
「行っちゃいましたよ...」
という会話にてお会計。
「来年も来てください、僕握るんで」
「どうぞ宜しくお願いします、またお友達と来ますから~」
で、さようなら。
苦しい...満腹...お酒は入るけど

お友達よ、これを読んでいたら来年のランチもご一緒してね。
食べ納め食べ納め...
明日から節制よ!
明日は夜のお蕎麦以外は節制よーーー!