最後のとうきびチヂミ。 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

今年はまって何回焼いたか...
とうきびチヂミ。
もともと、とうきびが好きではなく。
チヂミも別に好きでもないてへ
とうきびが届いたら、夫にあげちゃっていたし、まぁチヂミは出てきたら食べますがって感じ?
キムチチヂミとかは、おつまみになるが。
結局は粉もの、満腹になるしなぁ。
が!
はまったね、これは。


このシルバーウィーク、北海道から二本だけ買って帰ってきた。
地元の人たちも結構買っていたし、謎の季節にひまわりが咲いていたりする北海道。
こっちが勝手に、とうきびはもう終わりよねと決めつけているだけで美味しいかも。
それを最後のチヂミにしましたのラブ
流石に焼きまくりの夏が終わり、それに従い...チヂミ得意になったようなえ゛!
本日、そうそう!こういうかりっとしたやつね、でもふっくらのね!一番好きかも今日の~と褒められましたラブ
いかにも揚げ焼きみたいになってるやつ、苦手なんだな、嫁もガクリ
とはいえ油をけちると上手くいかないチヂミという食べ物。
罪悪感の減るココナッツオイルとかで、うまいことこんがり焼き上げるのが、おぅ、得意になってきた気がするぞ(*'∀`*)v
今年のとうきびチヂミは本日終了。
今後はなんのチヂミ作ってくれるの?と仰るので、うちのご主人様が。
芋でもネギでも韮でも海鮮でも!!!
どんときやがれ、と答えてみた。
どんといけますように。
ヤンパチャンアチも漬けるかなー。
タレが二種類あったほうが、楽しいもんね。
ヤンパチャンアチ⬅玉ねぎピクルスみたいなやつ。
写真のは薬念、ヤンニョムなり。
こいつが定番なりじゅる・・
では、来年までさよならとうきび。