イタリアン教室❤ | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

昨日は誕生日でございまして、イタリアン教室行ってから友達と飲みに・・・

あ、お祝いとかではなく新年会で都合つくのがその日だったのだけど
お祝いしてもらってしまったーケアベア ピンク

それは夜記事をちゃんと感謝こめて書くとして。

まずはイタリアンよー、イタリアンお節からのお教室。

この苺のトルタ、何故かいちごミルクの味で不思議。

苺はいまいちなのにいちごミルク味は好きなのでこれ好きーーー。

最もツボだったのが牡蠣と長ネギのスープ。
これ・・・丼で飲めるぅ←下品発言。

乗ってるパンいらないからスープ増やして!と思っちゃったくらい。
おいしーの、復習せねばせねば。

ポルチーニ入りクリームソースのニョッキ。
今までニョッキの作り方間違えていたと知る・・・

フォークで形つけるだけじゃないのねっ、と目からうろこ。
そして美味しい。

ロンガルディア州のお料理、カッスーラ。
豚肩ロースの煮込み料理なのだけど、お肉も美味しいけどお野菜がおいしー。
食後のコーヒーも^^

お友達とご一緒させて頂いたのだけど、塩漬けケッパー買った?と

聞かれまして、あわわ、まだ酢漬けの使ってまっせーということで

先生から塩漬けケッパーとイタリアのご家庭でよく使われるチーズを

小分けして頂き。

お茶してからの飲み、それはこの次の記事で。

いやー、美味しかったわぁ・・・スープがはまりすぎましたじゅる・・