えりなのリフレッシュトーク
今日のトークのテーマは
現実と理想のタイムラグということでお送りしたいと思います
今日のテーマは
本当にこうなりたいとか
こういう風にしたいと強く思っても
意識とか目標は
とても大切なんですけれども
そこに行くにはタイムラグがあるよ
ということを
今日行われた
フィギュアスケート全日本選手権をみて
感じたので
お伝えしようと思いました
羽生くんは今4回転半の大技にチャレンジしようとしてるんですけれども
もう4回転半に行くまでには
4年間という月日が経っているのですよね
前回のオリンピックの時に
僕の夢は
次のオリンピックではなくて
4回転半を跳ぶことなんだって
言っていて
それも4年後
この時にいよいよ
それをチャレンジできるかっていうところまで持ってこれた
どういう風になりたいかっていうのは
やっぱり日々のコツコツした
努力の積み重ねであったりとか
それを諦めないで
時間がかかっても
ちゃんとたどり着くんだって言う
そういう意思のもとに行っていると
ちゃんと目的地まで運んでくれる
少し時間かかってしまうかもしれないんですけれども
そこに行くまでの
きっと色々な景色が
大きな大きな人生の財産かと思いますので
理想をかかげながら
時間がかかっても
ちゃんとそれを掴みにいける
そんなに心の準備も必要かなと思いました
それでは今日のリクエストトークは
このあたりにして
また次のトークでお会いできるのを
楽しみにしています