安定的な人生を歩む⭐️日々のメンテナンス | ELINA公式ブログ〜女性の心の解放こそ幸せの鍵〜

ELINA公式ブログ〜女性の心の解放こそ幸せの鍵〜

よもぎ蒸しセラピストでもあり
アダム徳永認定講師でもある
ELINAによる公式ブログ

女性の心の解放と
体をゆるめることは
豊かな人生のステップアップに繋がります。

性の知識やセルフケアの実践
ライフスタイルの見直しで
もっと好きな自分になります。


えりなのリフレッシュトーク
今日のトークは日々のメンテナンスというテーマでお伝えしたいなと思います
私たちは誰しも順調に歩んでいけたらまあ一番いいかなとね思うんですけれども
それにはですね日々のメンテナンスという視点がとても大切になります
で今日ねこのテーマでしようと思ったのは何かなというと
あのさっきねあの車のタイヤの空気圧の点検をねしていて
やっぱこういう風にあの日々当たり前のように車とか使ってますけれども
空気とか自然に抜けていたりとか
まあたまになんですね釘が急に刺さってたとか
自転車とかそういうことも
あると思うのですけど
何気なくいつも当たり前のように使っていても何気なくやっぱね少しずつね


すり減ってしまったりとか
異変があったりとかそういった事って
今車とか自転車の例にしましたけれども
私たちの体も実はそういう風になっています
なので
私自身も日々のね
自分のメンテナンスとしてはちょっと整体に通ったりとか
自分自身もあの気をつけて体をメンテナンスというのセルフでも行なってます
時にはあの信頼できる人を頼ってメンテナンスしています
そうするとは何が起こるかと言うともうちょっとした自分の異変とかおかしいなってことにね
気づいて割と早く対処することができます
なので大きいに何か傷というか何か起こる前のケアができるのでそういう意味では日々365日と安定的に自分が活動で


生きてるそのベースになってるのはやっぱり日々のメンテナンス
定期メンテナンス
毎日じゃなくても月に一回とか
2、3ヶ月に1回とか
必ずそういう風な自分のどうなのかなーっていうのね
人間ドックでもねそいたチェックもね
されてるかな方もいらっしゃると思うんですけれども
そういったね定期的なチェックっていうことがすごい大事になっていきます
どんなにチェックが自分にとって
合う合わないかっていうのもなるんですよね
今ね人間ドックってお話もしましたけど
人間ドックのチェックだけでは気づけないポイントというのもあるので
色んな視点でのメンテナンスということも取り入れてみるといいんではないかなと思います
それでは今日のリフレッシュトーク
このあたりにしてまた次のトークでお会いできるのを楽しみにしています