室生寺へ ② | きょぉこのブログ

きょぉこのブログ

なんだかんだとごっちゃ混ぜblogです。

レイキティーチャー
神社仏閣ソムリエ協会認定講師
カバラ数秘術
心と魂を癒すヒーリングアート
和ハーブスキンケア
他、手作り大好き♡

こんばんは。

ご来訪ありがとうございます。┏○ペコ


女人高野 室生寺の②です。

奥の院で、まったりとした時間を過ごしました。

ふむふむ。奥の院までの階段は700段あったのかー。

空を見上げると·····
雲と雲の隙間が光っていて、私たちには龍神様にみえました。龍
奥の院で御朱印をいただき、、長~い階段をゆっくり降りて。。。
ふと、後ろを振り返ると、相方サンが居ません。
上る前に気になっていた小径に寄り道してるっぽい。爆笑

出てくるのを待っていると、「見つけた!」と言っています。
私もその場所へ行くことにしました。

下差し清らかなお水でした。

ご本堂での御朱印をいただくため、また階段をのぼり。。。
友達のお土産を購入。
下差し太鼓橋から


朝のおにぎりを1つ残していたので半分こしての帰り道。

とめて~っ!爆笑

YouTubeでよく観ていたお店っ!!
興奮度MAX爆笑

昭和のラーメン爆笑 美味しかった~ピンクハート
待っている間に、前のお店で「こんにゃく煮」と干し柿を購入。
可愛い看板娘のおばぁちゃんとたくさん話して·····でも、早口と方言でよくわからぬ。爆笑 でも楽しい。おまけしてもらっちゃったピンクハート

帰り道····· ん?鬼の足跡??
気になったけど、夕方だし。軽装すぎて行けませんでした。

階段数、さすがだ。グラサン

下差しそして、この日の夕食。
ビールと何飲んだっけ。。。ジャスミンハイだったかな。
真ん中の、、かにみそが乗ってるだし巻き玉子。
とっても美味しかった~ピンクハート

下差し初トンテキ 美味しかった~ピンクハート

これで3日目は終了~。

明日は帰る日。
3泊4日、あっという間だったー。

朝ゆっくりして帰ろう。。

なんて、思っていたけど、、

名古屋まで車で送ってくれることになり、熱田神宮を参拝することになり。。
爆笑
最後の最後まで神社漬けの旅行となりました。義理チョコ

次回は熱田神宮編となります。
おやすみなさいませー。