今回の震災で、ブログも自粛していましたが、少しずつ再開していこうかなって思っています。

まだまだ避難所生活で苦労されている方も沢山おられると思いますが、きっとみんな前を向いていかなければならないですものね。


うちには空いている部屋がひとつあるんです。

旦那ちゃんと被災者の方の受け入れとかできたらいいね、なんて話をしました。

詳しく調べてみましたが、現実には厳しそう・・・。

私は妊婦だし、旦那ちゃんだけの給料でやりくりしてるから生活面での余裕だってそんなにあるわけないし・・・。

受け入れるならそれなりの責任と覚悟が必要なわけで。

安易な気持ちなわけではないけど、簡単な話でもない。

ただ少しでも力になれたら・・・そんな一時的な感情でできることではないなって思いました。

もっと経済的にも余裕があれば良いんですけどね。


今日は久しぶりにお出かけしたんですけど、微力ながら募金させていただきました。

そんなことしかできない自分がもどかしいですけど・・・。

現地に行ってボランティアとかできたら良いんですけどね。

 

震災から2週間。

こらから復興に向けて力を合わせて頑張って欲しいと思います。

私もこちらで自分にできることを探して、日々感謝の気持ちを忘れずにやっていきたいと思います☆