早いものですでに2月も中旬。




八王子ひよこの会には産まれたばかり、又は引っ越してきて不安な親御さんからの問い合わせがきます。


ダウン症がある子が誕生して、退院した後、どうすれば良いのか、何もわからないまま我が子の予防接種や定期検査を続けるママたち。


将来に不安がないなんて誰も思わない。

わからない事が分からなくて悩む。


地域によって対応が違うことも事実。



そんな不安を親の会の仲間たちでサポートする。


みんな同じ立場だったママ。


今は笑顔で、たまに愚痴ったり、泣いたり、でも理解あるママたちがいてくれて前向きになれる♡


ひよこの会の存在は本当にありがたく、私も最高の仲間たちに出会えた素敵な居場所♡


未就学の子どもたちの悩みは保活、食事、トイトレ、発語、リハビリ、病院、手帳、手続きの全て。


ネットでは絶対にわからない事を親の会がフォロー。


必要なのは情報、支え合える仲間、地域との繋がりと私は思います(๑˙❥˙๑)



ダウン症のある我が子が産まれて悩んでる家族の皆さんが、ひよこの会にたどりついて、悩み解消され、笑顔が増えますように。




八王子ひよこの会 代表  c.yasuda

来年度は代表も変わります♡

ひよこの会は長年続く親の会♡

みんなで作る親の会♡