あの~、どうしたら、こう次々と病気を持ってこれるんでしょうかね?ヽ(´Д`;)ノ


突然ですが、突発性難聴になりました。


ちょっと前からプールの中にいるような感じで変だったんですね。


閉塞感が続くと、パニックの発作が起きるかな、って思ったので、

耳鼻科にいったんです。

子供の耳垢とってもらわないとと思ってましたし。


聴力検査と鼓膜を見る検査をして、みたところ、突発性難聴らしいです。


全然聞こえないわけじゃないんですよね。


ただ、プールに入ってる感じがするだけなんです。


でも、これほうっておくと、聞こえなくなるらしく、すぐに治療に入りたい感じでした。


しかしですね。ステロイドを飲むんです。


ステロイドを飲んだからと言って、よくなるわけでもないんですが、飲む方がいいそうです。


とにかく気づいた段階で、すぐに治療しないと聞こえなくなるらしいです。


ステロイドは、私が飲んでいる薬と相性がよくなくて、うつ状態になると聞いてびっくり。


この時、突発性難聴について、あまり知らなかった私は、とりあえずうつにはなりたくなかったので、

やめてもらいました。


ビタミン剤とめまい止めだけが出ています。


しかし・・・ステロイドを飲んでみようと思います。


この閉塞感、半端なく辛い!!!!


これ以上薬を飲んだら、妊娠どころじゃなく、自分の体がどうなの?って感じだし、色々考えたんですが。


それから、仕事を少し減らしました。


ストレスが原因な事が多いのですが、仕事でストレスを感じていた訳ではありません。


ある事がストレスでした。


なので、そちらもやめるようにしようと思っています。


私は、本当にがんばってしまうみたいで、スイッチが入ったようにやってしまいます。


それによって、自分の感情がかなり高くなり、負担が大きくなっているようです。


相手が悪いとかではなく、自分の心の持ちかたなんでしょうね。



ま、しばらくお休みしようと思ってます。


いろいろと。


あとは、子供が来週から関西の義両親のところにいくのですが、そこで一人でまったり、というのもいいかな、と思ってます。


ぼちぼち仕事もしながら。


なんか、好きなことでもしようかな~。ぼちぼち。


人生良いことないですかね~。

今日で学校が終わりました…。


なんて悲しいの…←ひどい(-_-;)


子供が家にいることはなんともないですが(いや、多少はある)、昼も夜もご飯作れないよ~ヽ(´Д`;)ノ


きちんとしたご飯なんか作ってはいませんが、やっぱり子供に食べさせるご飯となるとね。


ちゃんと作ろうと思うわけですよ。


ちなみに昨日はカップラーメンでしたが←おいっ(゚Д゚)ノ


なんかね。ポケモンのカップラーメンが出たんですよ。それのプレゼントに応募するらしいですよ。

そしたらそのカップラーメンが120円だという。少量だというのに…ゴモゴモ


でも来週は「勉強会」があって、2時間、学校で勉強にいきます。

ありがたい~゚(゚´Д`゚)゚


その間に仕事しちゃうけどね!


そして、8月の頭から1週間ちょっと、関西の両親が子供をみてくれることになりました。


初めて、1週間離れます。


私が入院した時の1泊2日しか離れた事のない子供。


大丈夫かな~。



でもその間に仕事いっぱいして、そしてパニック障害の治療も取り組みます。


1週間だけかよ!と言われそうですが、ちょっとここ最近がんばってますよ。


効果はよくわかりませんけどね。


とにかく、ま、いっかと思う練習もしています(笑)。


それが一番難しかったりします、私は。



今は子供は友達の家へ~。


今から個人面談に学校にいきます!


デパス0.4飲んで行ってきます!←宣言!!!



関係ありませんが、誕生日でした^^


おめでとう!自分!


がんばってるね!自分!


そして今年も頑張ろう!自分!


と自分を励まし続ける誕生日でした。



子供が、誕生日パーティをしたいと言い出し、食べ放題のお店で食べてきました。


ただ単に、自分が食べたいだけじゃん?って思ってたけど、


小さなプレゼントをもらって、泣けてきました。


ありがとうね。


大切にするよ、ママ…。


この子は本当に優しい子です・・・←親ばか




私の誕生日の前の日が七夕で。


笹の葉に願い事を書くイベントがあったのですが、


旦那や私に見せたくないと言うので、見ないでいたんですが、


短冊をつけるときに、たまたま見えてしまって。


内容は


「赤ちゃんがうちにきますよに」


と書いてありました。



なんとなく切なくなりました。


ここ最近ずっと言ってる、「赤ちゃんがうちに来ないのか」。


こればっかりは、私が望んでもできるものでもなく。


私が出来にくい&流産体質なのは、もうしょうがないもので。



3回目の流産から1年経ちます。


まだ諦めてないけど、なんとなくできなかった時を想像すると、


子供のがっくりきた顔が目に浮かんで、


自分のショックを通り越した何かになってます。



それでも、諦めずに、でも気楽な気持ちで


我が家にやってきてくれたらいいな~って思います。



もう名前も考えてるみたいなので^^


できたら我が家に(笑)。