おはようございます!
さみーよ!さみーよ!
デブなのになんで?←デブだからとも言う。
今日からまた新しい週ですね。
がんばりましょ^^
仕事も入ってきたので、がんばっていきま~す。
土日はある集まりに行ってきました。
新年会もかねて、色々な決め事もしたんですが。
楽しく笑って、お腹が痛かったです。
一芸やったりして、もう久しぶりに涙流して笑いました('∀`)
私達夫婦はお酒は飲めませんが、みんなはお酒もすすんでさらにテンションアップ!
その後、今年の役員決めみたいなのがあったんです。
楽しい後に色々決めるとこのテンションの差にやられそうでした。
しかも前回自分で志願してしまったので、後悔してました。
どうも、誰もやらないと、私やったるわ!ってのが出るんです。
悪い癖ですね。
年上の方から
「○○ちゃん(私のこと)は病気持ってるから、役員はやめたほうがいいよ。
病気の事話したら、みんなも分かってくれるんじゃないかな?」
って言ってもらって。
確かに理解してもらいにくい状況で、言わずに理解してもらうのは無理だな、この病気は。
って思って。
やっぱり
「○○ちゃんやらない?」
って聞かれた時に、パニックの話をしました。
暗くならずにがんばって言ったつもりだったけど、
なんとも言えない空気に。
特に男の人は、私に期待をしていただけに、視線がかわりました。
もちろんね、志願して期待させた私も悪いんですよ。
言わなきゃよかったって思う瞬間でした。
薬飲んだがんばって色々やってみたけど、やっぱりそのがんばりは、私達夫婦しかわかんないだろうな、って。
普段優しい人たちだけど、役員とかになると、本当に違いますね。
会社の組織みたいでした。
主人はその後、会社の人のお通夜に出かけたので、話できませんでしたが。
朝ちょろっと話したのは、
「もう前に出るのはやめよう」
でした。
自分ができる事をやろうって。
そのあとに、前に住んでいたお友達から私の病気を心配したメールが来て、見て泣いてしまいました。
意外に、結構がんばってきつかった自分に気づきました。
タイミングですが、優しさが欲しかった時に来たメールで潤ってる自分もいました。
もう人前でパニック障害を暴露するのは、やめにします。
理解してもらえないとは思っていたけど、やっぱりつらかった。。。。
唯一よかったのは、子供と帰りにポケモンセンターにいきました^^
子供もがんばって行ったので(その割りには、友達と遊びすぎて帰りたくないだのなんだの)。
欲しいカードが出て喜んでる姿にうれしかったです。
暗い話になってしまいましたが。
意外に元気に色々出来てます。
冷静に自分を見れてるんでしょうね。
それか、「もう出ない」と決めた事にホッとしてるのかもしれません。
元気になってから、色々やっていこう。
今は、主婦して子育てして仕事がんばります^^
主人も体調悪いので、潤う家にしないと。
では、ひとりごとに付き合ってもらってありがとうございました~!