mixiで同窓会がありますから来ませんか?
ってメッセージをもらいました。
mixi全然日記とか書いてなくて、使ってないんですが、お友達とのやり取りに活用されています(笑)。
同窓会…いけないよぅ。
電車に乗れないし←やはりそこ
痩せてないし←そうなのそこ
とりあえず、他のお友達を誘うという事で、私はキャンセルしました…。
電車に乗れないといいつつ、今日は実家へ帰ります。
年賀状を作りに~。
うちのプリンターひどいんだもん。
子供が生まれた年に買ったので、かれこれ6年!
もうね、荒いし、薄いし最悪だよ。
とりあえず、仕事用に黒は使えるので、使ってますけど~。
買えって?
えぇ、お金があれな買ってましたけれどもね。
タイの洪水のせいで、ボーナスがどうなるかわかんないからさっ。←海外取引してる会社はすぐ影響するね。
あと、弟が建築士の資格に合格しました(#^.^#)
お祝いもかねて行ってきます^^
病院で診察を受けました。
もちろん、パニックですよ。
あいかわらずの混み混み具合で、待ってる間寝てた(笑)。
んで、うちのメンタルは、となりが産婦人科なんですよ(;゚Д゚)!
お年寄りばかりのメンタルに、新生児抱えるママ&妊婦さん…同じフロアにいれちゃいけなくない?
いつもは気にしないんですが、今回は気にしちゃいました。
お腹の大きい幸せそうなお母さん。。。
いいなぁ、妊娠…。
敏感になってたのかな、?
学校で妊婦さん見たときにには、なんとも思わなかったけどね('∀`)
診察では、今の状況を話をして、質問ですぐ終わりました。
どうやらね。そんなに重症患者とは思われてないみたい。
パキシルを飲まなくても生活出来ている事が、どうやらそう思われている気がした。
パキシルを飲まなくなってから、何が変わったのか?
外に出るときに、頓服を飲むようになった事。あと電車の範囲が狭くなったことくらいです。
家で予期不安がくることは、ほとんどなくなって、夜中に起きる事もなくなりました(子供に起こされるのは別)。
いつぞやのKEIKOのくも膜下出血事件を話すると
「え?年近い?〇才も違うじゃない?」
って驚かれました。
〇才しか違わないんですけど…←〇しか書かないから、さっぱりわからない年齢。
現実感をなくすのに、テレビ断食ってやってみたらどうですか?って言われました。
まぁ、若干やってますけど…。
なるべく仕事で調べ物をするときに開けるヤフーニュースも見ないようにしてます。ここ最近。
あと、予期不安が来たり、発作を起こした場所にいった時、その場所で苦しくなる事があるって話をしました。
すると、「タッピング」がいいって言われました。
以前から思ってたんですが・・・この先生、新しく学会で話されるのを毎回色々持ってくるけど、定まってなくない?
教えてもらったもん全部やってたら、きりないよう。
まぁ、とりあえずやってみますけどね←やるんかい!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
嫌な記憶の場所でタッピングすると、その記憶が過去になるんですって。
私、癖でパニックの発作が起きそうになると、胸を叩く事があるんです。
旦那はそれを見て、「今苦しいんだな」と感じてくれます。
胸でなく、ももや二の腕を叩くといいみたいです。
まだ経験していないので、あれですが、今日電車でやってみます^^
あとは相変わらず気持ちの切り替え方を言われましたが…。
わかっちゃいるけどやめられない!ってこういうこと?
思考回路がどうしてももってかれるんだよね。
でも思考回路が止まらない時の自分の状態を知るといいって言われました。
疲れてる、嫌な事が続いてる、眠れてない、なんとなく嫌なかんじ。
そんな時は思考回路が止まりにくい傾向にあるみたいです。
今回の子供の事や、ニュースで敏感に感じてしまうのは、そういった自分の体の状況もあるみたいです。
「とにかくゆっくり過ごして、現実と自分の思考回路の境目を見つける練習をしましょう。」
って言われました。
なるほどね。
( ..)φ
自分の思考回路を分析する事を宿題にされました。
相変わらず、亀のような進行ですけどね。
長くなりました~
最後まで読んでくださってありがとうございました^^
よい一日を(*´∀`*)