続けてパニックの記事。
あんまり続けて書くの、嫌なんだが・・・・。
昨日、発作っぽいのきちゃったので!Σ(~∀~||;)
発作のことかくよ~!
ダメな人はみないでね!
図書館にいったら、図書館であのいやな感じ。
もう息苦しいとか通り越して、あの感じ!!!!
こわっ!
あわててデパス飲む。
初めて水なしで飲んだ・・・。
デパスがすぐに効くわけじゃなないから、とにかく
「私は薬を飲みました!大丈夫です!」
って言いながら自転車で帰ったし(T▽T;)
それでも視野がせまくなるあの感じが。
「こら~!こんなところで倒れるわけにはいかん!」
携帯でパパに電話。
でも出ず。
なんとか無事に家到着。
子供に
「ママ・・・顔がひどいよ?」
↑今思うと、ひどい日本語だが。余裕のない私。
「発作っぽくなっちゃった。ごめん。寝ていいかな?」
「いいよ!枕とタオルケットもってくる!」
↑やさしい・・・(゚ーÅ)
ずっと横になってたけど、おさまらない。
なんだよ~。なんなんだよ~。
デパスが効いてきたのか、寝ちゃってたよ。
寝たら楽になりました。ホッ。
しかし・・・やはりパキシルを飲まないとだめなのか・・・ってかだめなのか・・・・。
と一時期は悩んだけど、パキシルを飲むのは病院に行ってから、決めよう。
パキシルはセロトニンを増やしてくれるお薬です。
だから辞めたからには、セロトニンを増やすことを私は努力しないといけないよね?
たとえば、コーヒーやめる?
朝日をあびる?
あと、有効なのが、
「腹式呼吸」
なんだって。
また詳しくやり方書くけど・・・。
病院でもらったパニックのマニュアルでも、腹式呼吸は有効だって書いてあったし。
あと、ウォーキング?
もうちょっと涼しくなって、子供が学校になったら、行こうかな。
ゆっくり、ゆっくりやっていこう。
それにしても・・・発作がくるとは・・・。
まだまだよのぅ。。。。←遠い目。
でも、ゆっくり行くんだ。
焦らずね!