さむいっすね。


おはようございます~。


洗濯物を干していたら、いっきに手が凍りました(ノ_-。)


もう何もする気になりません。


でもまだ洗濯機回っているのです(9時半現在)。


もう一回干さないと。←何人家族ってくらい洗濯の回数が多い(ノ´▽`)ノ




タイトルを見てどんなこと思った?


ここでいう波長は、「話し方」です。


つい先日。


あることで話し合ってたのですが、50代の男の人にめっちゃ強い口調で反論されてしまいました。


質問があったら何でも言い合いましょう、って言うから言ったんだけど・・・・。


たぶんその反論は私にとっては「怒られた部下」てきな感覚さえ覚えるとてもつらい出来事だったんだ。


しかし、私の隣にいた友達や周りの人たちはそのことを話すと「?」という感じ。


その強い口調で傷ついたというのは私だけみたいなんだよ。


そう、私の半分被害妄想的なものも入っているんだとその時思ったんだけど・・・・。


その男の人が苦手っていうのがあったんだけどね。



それがあるとしばらく凹む。


めーーーーーーーーーーっちゃ凹む。(´д`lll)


長い、そう長いんだ、私。



私はそういった「クセ」があるみたいなんだよね。


受け入れてもらえなかったと悲しくなる、やる気がなくなる、人を怨む キャツ (ノ´▽`)ノ ⌒(呪)


けったいなクセだ。



でもこんなクセがあるからパニックになったんじゃないかな、ってちょっと思う。


てめぇの事なんざ、ちっともきにしてねぇよ。


って周りは思ってるけど、私はめっちゃ「周り」の波長や自分がどう思われているか気になる。


自意識過剰なのかな~。



この波長を受けた後に、自分の気持ちを切り替える方法を見つけないといけないな、って思う。


そうじゃないと家が暗いからさ~。


旦那も子供もかわいそう。



誰か切り替える方法教えてください~(。-人-。)


ストレス解消法も一緒に~~~~~!(´Д`;)



ペタしてね