インフルエンザにかかると必ず処方されるのが「タミフル」です。
今問題視されている薬だからこそ飲む事をためらう人もおおいはず。
我が家も例外ではありません。
しかしインフルエンザとわかる前にもらった解熱剤などは一切効かず(二人とも)、
やっぱりタミフルしか選択肢がないようです。
オットと息子の病院は違うところでした。
オットの病院は5日分処方しますので必ず飲みきってください、とのことでした。
息子は5歳ということもあり、やはり抵抗があるのが見えたのか、
「何かあったら連絡ください」
でした。
実際に最初におかしなことになったのは息子。
一日で一気に35.5Cまで熱がさがり(普段は36度代)、いきなり押入れから飛び降りたり、
ソファーから飛び降りたりとしはじめました。
ふだんからそういう子だから( ̄Д ̄;;
異常行動かはわかりませんが、あまりのテンションに怖くなったんです。
なので病院でやめてもいいか聞いて、すぐにやめました。
しかし熱がまた急激にあがった時はインフルエンザの菌がある可能性があるので、別の薬を投与しなくてはならないので必ず連絡くださいということでした。
結果、ずっと35度代でしたよ。
オットも急激に熱が下がり、ふらつき始め、咳が止まらないということに。
ついにはろっ骨を折ってしまうくらいの咳になりました。
これはたぶんオットがアレルギーもちということと関係がありそうです。
結果タミフルをあと2回というところでやめたのですが、あれ以上飲んでいたらさらに熱が下がっていたかも(ノДT)
でもこれ、絶対自己判断はだめですφ(.. )
タミフルを飲んだから変になるっていう人はごく一部ですから。
病院と相談してください。
今はインフルエンザの診察をしてくれる病院も増えましたので、必ず可能性がある場合は電話をしていってくださいね。
まずはインフルエンザを治すことが大切。
タミフルの副作用はそれから考えるということになります。
抵抗がある人はきちんとお医者さんから説明を受けてくださいね。
まだまだ流行ってるインフルエンザ。
これからも気をつけないといけません。
また次回はインフルエンザ
予防について
です('-^*)/