今でも文字が大好きです![]()
2歳で50音順
アルファベット全部
数字も1000まで覚えた息子
3歳になった時
カタカナを2日で覚えて
読めるようになりました![]()
![]()
お買い物に行くと
カタカナの文字を見つけては
ちゃんとお店の名前が
読めたりしているので関心![]()
ちょっと課外教室の話から
ずれるんですが…笑
お友達の家にこの
アンパンマンの知育パッドがあり
これが大好きで![]()
![]()
ひらがなや数やアルファベットも
書く練習ができたり
ゲームもあるので
お友達の家行くといつも借りて
遊んでます![]()
買ってあげたいなと思いつつ
クリスマスや誕生日も
過ぎてしまったし
そこそこお値段するからなーと
悩んでとりあえず
持ち運びできてひらがなの
練習もできるものを探して
(この時旅行に行く時だったので)
こちらを購入しました
息子はすみっコぐらしが大好きなのと
お水のペンなので
何度も書けるし汚れないし
持ち運びにも良さそうと思って![]()
2月頃の写真…笑
お友達に借りてきた
知育パッドと比べて文字の練習したり
もう夢中になって書いてます![]()
これは何も見ずに空白のところに
アルファベット書いてました
なんとなく読めますかね笑
息子のリュックにも入るので
息子はリュックに入れて
持ち歩いてます![]()

そして最近友達から使わなくなった
一つ前のアンパンマンの
知育パッドを譲って頂き![]()
![]()
時間の設定もできるので
15分〜30分くらいと決めて
毎日遊んでいて楽しそうです![]()
すごく話がずれましたが…笑
このくらい息子は文字が好きなので
お勉強の課外教室の見学に![]()
息子すごく楽しそうにしていて
1時間あっという間![]()
ちゃんと席に座って授業を
受けることもできていました
文字にハマった時
公文やらせようかな?と
調べたりした時期もあったんですが
その時は結局やらずで
この課外教室は月謝7千円で
有難いことに
入会費や教材費もなし![]()
![]()
週に一回1時間の授業で
そのまま幼稚園の教室でやるので
お迎えも楽![]()
しかも今までは年中さんからしか
なかった教室なんですが
今年から年少クラスができて
定員8名までと少人数なとこも
魅力的で始める事にしました![]()
一回の授業でひらがなを
2文字練習するみたいで
息子もこの教室が終わった後
お迎え行くと
もうやった事喋る喋る![]()

今日はひらがなのあとい書いたよ!
とかもう楽しそうで![]()
入会してよかったなと
思いました![]()
![]()
年中さんまではこの三角の鉛筆で
文字を書く事を学び
年長さんから普通の鉛筆に
なるそうです![]()
この教室は小学6年生まで
クラスがあって
小学生からは美しい字の書き方
➕
公文とかと同じような
お勉強の授業になるそうです![]()
実際に小学生の子が書いた
字を沢山見せてもらったんですが
本当に上手で美しい![]()
私自身字が下手なので
字が上手くなってくれたら
嬉しいな![]()
![]()
年長さんになったら
アルファベットのローマ字読みを
習うそうで
課外教室ではなく幼稚園でも
年中さんから英語の授業が
始まるので
とりあえず課外教室の英会話は
やらないことに![]()
幼稚園で息子の楽しみができて
よかったなと思ってます![]()
息子の好きなことだからか
教室から飛び出したりもせず
席から離れることもなく
楽しくやっているみたいです![]()
最近の購入品![]()
![]()
梅雨の時期にむけて
アイボリーが可愛くて購入![]()
後は以前のお買い物マラソンで
買ったペアマノンの
お気に入りのお洋服![]()
それから去年大活躍した
パイル地のお洋服が再販してました♡
去年の写真ちっこい![]()
笑
今年も着れたので水遊びの日は特に
毎回着せようと思います!
水遊びのあととか特にサラッと
着せられるのでおすすめです!
でわこの辺で![]()
![]()










