


A幼稚園
去年1年間プレプレで通った幼稚園で
お受験まではいかないけど
挨拶やマナーなどしっかり教育してくれて
叱るときはちゃんと
叱ってくれるような幼稚園![]()
口コミやママ友さんの話を聞くと
小学生にあがる時
ここのA幼稚園に通ってた子は
しっかり教室で座って先生の話を
聞く事ができているし
挨拶もしっかりできるようになっている
私息子には小学生になるまでには
勉強をする時はちゃんと宿題も含めて
決められた時間しっかり
勉強机で集中して勉強してほしいなと
思っていて
※受験させたいとかではなく
ただある程度普通に勉強はできるように
なってほしい…笑
今年の4月に地元の友達の子供が
小学生になったんですが
甘やかして育ててしまった事を
後悔していて…
例えば?と聞いたら
まず宿題をやらない…。
宿題やって!と言っても
3〜4時間ふざけて遊んでやらない
もう何度言ってもだよ。
と。
これが毎日なようで…
毎日喧嘩して子供が泣いて
泣きながら宿題してさ…
と困っていました![]()

別の友達の子供は3歳から
公文を習わせていてその理由が
小学生になった時に
ちゃんと座って勉強できるように
なってほしい
という理由で保育園の後公文に
通わせて3歳から毎日家で
公文の宿題を決められた夜の8時から
1時間集中してやる
っていうのをやっていて
この子も4月から小学生になりましたが
8時になるとちゃんと
自ら宿題を始めるそうで◎
また上の方とは違う友達二人が
言っていたのが
それぞれ子供が
小学3年生の頃から公文を
始めたけど時すでに遅しで続かず
二人ともやめていて…
なのでそのママ二人に
絶対公文は3歳からやらせた方が
いいよ
と言われてて
公文は3歳から通わせようかなと
思っているんですが…
だいぶ話がそれてしまいましたが…笑
幼稚園でしっかり教育してくれるのは
かなり魅力的だなと思っていて![]()
(※もちろん幼稚園関係なく
勉強する子はするだろうし![]()
でもせっかく幼稚園毎日通うんだから
そこで学んだ事を活かせればなと
思っているだけです!)
しかもこの幼稚園
私が住んでる市にある幼稚園で
一番人気の幼稚園!!
実際に去年1年間プレプレに通ってみて
ここの幼稚園の良さは
すごいわかりました![]()
ただ、、一つだけ問題なのが…
値段が高い
笑
入園費や制服代や教材費など
諸々合わせて1年間で
かかる金額が他の幼稚園に比べると
10万円も高い

なのでちょっと悩んでます
笑
B幼稚園
B幼稚園はのびのび幼稚園![]()
まだプレも始まってないので
幼稚園の雰囲気などはわかりません…。
でもプレのスケジュールを見ると
楽しそうな行事がいっぱいなので
ワクワクしてます![]()
![]()
ここの幼稚園はB幼稚園に近い人が
通わせるイメージ![]()
A幼稚園は人気なだけあって
遠くから通ってる人も多いんです .ᐟ.ᐟ
なのでB幼稚園の卒園生は
ほとんどの人が同じ小学校に
通うのかな??と思っていてそれは
いいなと思うのですがどのみち
うちはA幼稚園の方が近くてB幼稚園に
通っても小学校は離れる…笑
って言っても距離的には
A幼稚園からB幼稚園まで車で1分の距離で
めっちゃ近いんですが
笑
なので余計どっちに通わせるか
悩んでしまっている![]()

でもどのみち息子が小学生になるまでには
マイホームが欲しいと
思っているのでどちらの幼稚園に
通ってもお友達とは
バイバイする事になっちゃうかな…
と思ったり![]()
今一番仲良いママ友さんも
2園のプレ一緒に通うんですが
プレは通うけど入園は
A園は高すぎるから
B園にすると決めたみたいで![]()
![]()
値段を考えなければ私は
A幼稚園に通わせたいなって気持ちが
強かったんですが
まだまだどちらの幼稚園にするか
悩みそうです![]()
![]()
プレ幼稚園の費用
A幼稚園
入会費1000円
1期分3000円
(3期まであります)
なので1年通うとして
ちょうど1万円
初回費用に幼稚園バッグと
クレヨンとハサミが含まれてます
来週から週1で1回50分
B幼稚園
参加費1500円
前期と後期があり後期も1500円
バッグと名札代別途500円
クレヨンやハサミは各自家にあるものでOk
2週間に一度で1回45分
1年通うとして3500円
プレでもAとBで金額に差がありますね![]()
去年のプレプレはコロナで
後半はほとんど中止
最後のお別れ会だけでもと
少人数に分けて3月に
開催が決まっていたのも中止に…
なのでプレは両園共中止にならず
通えたらいいなと思います![]()

プレ幼稚園の持ち物に
名前を書くのでスタンプやっと
買いました![]()
かなり小さいサイズまであるので
ハサミとかに押せて便利でした![]()
これからまた色々用意するので
押すのが楽しみです♫
子供用のハサミは
アンパンマンのハサミに![]()
金属じゃないタイプのこっちと
迷ったんですが…
長く使える方がいいかなと思って
4歳までの金属タイプにしました♡!
指も切れにくいようになっているので
わりとヒヤヒヤせず
見守りながら
チョキチョキ折り紙を切らせて
遊ばせてます
笑
それからプレ幼稚園で
レジャーシートが必要なので
息子の今一番好きなパウパトの
レジャーシートにしました![]()
![]()
せっかくパウパトにしたのに
これを買った次の日に突然カーズに
はまって今はもう
カーズラブな息子![]()
![]()
来年幼稚園に入るまでにまた
好きなキャラクター
変わってるんだろうな
笑
相変わらず長いblog
お読み頂きありがとうございました![]()

でわこの辺で𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
