前回の記事で乾燥肌の悩みについて
書いたのですが
沢山のアドバイス
ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚
色々試してみて
息子に合うものを探してみます𖧷
𓆸 ⡱
さてさて久しぶりに
離乳食について記録用に
書こうと思います𐂐꘎𐬿
離乳食のリクエスト
ありがとうございます(;o;)*⑅♥︎
参考になるかわかりませんが…
今はパクパク期ですが
モグモグ期からほとんど変化なく
日々過ぎてます
笑
笑ストック作りはこの時から
ほとんど変わらず❤︎ˊ˗
冷凍野菜で
ほうれん草𖧷ブロッコリー𖧷いんげん𖧷かぼちゃ
は常にある
さつまいもは炊飯器で
1合まで水を入れて丸ごとさつまいもを
炊飯器に入れて炊き込みご飯モードで
炊くと焼き芋みたいに
ホックホクになるのでいつも
それで作って輪切りにして1個1個ラップに
くるみ冷凍保存
レンジでチンだとパサパサに
なって息子もあまり好まないけど
炊飯器で蒸すと食いつきがすごい❤︎ˊ˗
私も好き←
お肉はまだひき肉のみ
茹でて10g〜15gずつ分けて冷凍保存
そろそろ小間切れ
チャレンジしてみようかな
魚は鮭かツナ
こちらも10g〜15gずつ分けて
冷凍保存
息子はまだ固形を嫌がり
拒否します


一時期おにぎりも食べて
くれていたけど拒否
ツルツルしたのが苦手みたいで
ベビーチーズやうどんも
べーしちゃって拒否
ベーというよりピュっとそのままの形で
飛ばす…笑
でも和光堂のベビーうどんだけは食べる
卵は食べれるのに
卵焼きや油で炒めた卵は拒否
でもスープに入ってる卵は好き
ふわふわがいいみたい
お米が嫌い
お米+ふりかけとかもだめ
かたまりが嫌なのかな〜
でもシチューをかけたり
リゾット風にしたりすると完食する
固形嫌がるけど何故か
プチトマトは大好き
果物も好きだけど苺はダメ
相変わらず手抜き離乳食ですが
メニューはこんな感じです❤︎ˊ˗
\ 朝ごはん /
𖧷オートミール𖧷
オートミール▶︎30g
バナナ小▶︎半分
フォロミ▶︎100ml
レンジで1分半
オートミールはいつもバナナかりんご
りんごの場合20g
𖧷卵入り野菜スープ𖧷
野菜スープ50mlに人参15gとコーン入れて
沸騰したら卵1/2を入れて煮る
フォロミは毎朝200ml作っていて
そのうち100mlはオートミールに使用
\ 別の日の朝ごはん/
蒸しパンはあげる時ちぎってます!
𖧷手作りミートボール𖧷
固形ダメなのにこのミートボールだけは
パクパク食べてくれる
味付けは1歳からのケチャップ
𖧷人参の出汁煮𖧷
𖧷蒸しパン𖧷
果物や野菜▶︎40g〜50g
(みじん切りかすりおろし)
薄力粉▶︎大さじ3
牛乳又はフォロミ又は水▶︎大さじ2
私はフォロミで作っていて
朝飲むフォロミ200mlから使用
ベーキングパウダー(アルミフリー)▶︎小さじ1/2
混ぜ混ぜしてレンジで1分10秒〜20秒
私はシリコンのお弁当のおかず
入れるカップに入れて作ってます❤︎ˊ˗
シリコンだから綺麗に取れる✶.•*
↑チンする前
膨らむので目安は容器の半分くらい
ホットケーキミックス使わず
簡単にできて素材もシンプルなので
週2〜3で朝食に作ってます🥞
バナナやリンゴやさつまいもで
作ってますが一番食いつきがいいのは
さつまいも✶.•*
朝はオートミールか蒸しパン
食パンは辞めました🍞
理由は…ただ単に元々食パンを
食べない家庭なので
食べきれず消費期限切れな事が多く
もったいないから

冷凍保存もしてたけど耳とって1枚1枚
くるむのがどうもめんどくさくて…笑
\ お昼ご飯 /
𖧷クリームソースマカロニ𖧷
水50mlに
ツナ.人参.玉ねぎ.ほうれん草.コーン入れて
味付けは和光堂のホワイトソース小さじ1
マカロニは乾麺の状態で30g
和光堂のベビーマカロニ
𖧷手掴み食べ𖧷
ミニトマト2個とキウイ1/2
丸めたさつまいも
お昼はご飯かマカロニかうどんが多い𓐐𓌈
\ 夜ご飯 /
𖧷トマトリゾット風𖧷
ご飯▶︎80g
野菜スープ50mlに人参.コーン.玉ねぎ.キャベツ.ツナ
味付けは和光堂のコンソメ小さじ1と
トマトペースト
リゾットはツナか鶏肉のどちらかが多い𐂐꘎𐬿
𖧷しらすとほうれん草の卵とじ𖧷
野菜スープ50mlにしらすとほうれん草入れて
醤油1滴たらす
沸騰したら卵1/2入れて
水分がなくなってきたら完成
スープでなくてもこの卵とじは
野菜スープが含まれてるからか息子大好き❤︎ˊ˗
この日はしいたけ入れてみたけど
ばれて綺麗にしいたけだけ
口からだしてたꉂ ◟⌓̈⃝◞笑
𖧷りんごヨーグルト𖧷
そろそろ取り分けとか
したいなと思ったけどあまり
料理得意でない私は
大人のご飯はその日思いついたのを
作るからその夜ご飯から
息子のを取り分けて…よりは
もう息子用の冷凍ストックから
組み合わせて作った方が楽

もう少し息子が色々
食べれるようになったら
取り分けの方が楽になるのかな
一応取り分けにもチャレンジ
した日もあります…
大人のブリのお刺身から
息子ようにブリ1枚
ブリのバター風味ソテー
でも綺麗に噛まずピュっと勢いよく
口から出されて終わりました。笑
ほうれん草としらすの炒飯
これ息子用に作ったけど
大人が食べても美味しかったから
息子がご飯食べれるように
なったらまたチャレンジしたい✶.•*
お米が嫌いな息子は
やっぱりスープ系がかかってないと
頑なに食べないのですが
このチャーハンは美味しかったのか
5口くらい食べてくれて
感動した
笑
𖧷チャーハン𖧷
フライパンにごま油小さじ1/2を熱し
ほうれん草しらすを炒めて
はじによせ(又は一旦取り出す)
卵1/2を入れて軽く炒めたらご飯80g入れて
混ぜてほうれん草しらすも混ぜて
醤油2滴くらいたらし鰹節2つまみくらい入れて
混ぜたら完成
取り分けの場合大人はこの後醤油少し多めに
入れて味付けすれば一緒に
お昼食べられていいなと思ったり♫
ツナ×レタスや小松菜や
なんでも合いそうなチャーハン★!
他にも1歳からのカレーソースとか
使ってピラフ作ったりも
してみたのですが
カレー味好きでないみたい。
まだまだ好き嫌いがあるから
レパートリーも増やせず…
なんだか載せるのも
恥ずかしいくらい手抜きですが
我が家の離乳食でした(;o;)*⑅♥︎







