離乳食が始まり息子の一日の流れも
変わったので記録

AM6:00〜7:00
前日に就寝した時間関係なく
この時間に目覚める事が
定着してます

🍼ミルク200ml
AM7:30〜9:30
ミルク飲み終わった後
すぐ朝寝しちゃいます
AM9:30〜10:00
この時間に朝寝から
目覚める事が定着してます
AM10:00〜11:30
この時毎朝録画してる
シナプシュ見ながら
途中まで一緒に見て
息子が見入ってる間に
離乳食とミルクの準備
🍼ミルク200ml
AM11:30〜14:00
だいたい1〜2時間
長い時で3時間
PM14:00〜16:00
🍼ミルク200ml
お散歩する日は大体
この時間に行きます
散歩中に20〜30分
お昼寝することが多いかな
PM16:00〜19:00
この時間に長めに一人遊び
させたり一緒に遊んだり

時々眠くて夕寝30分〜1時間
PM19:00〜21:00
🍼ミルク200ml
PM21:00
お風呂の後ミルク飲んだら
すぐ寝ちゃうので
大体20時〜21時には
就寝





夜は一度寝ると朝の6時〜7時まで
起きません

たまに前日寝るのが早すぎて
朝方4時〜5時に目覚めることも‼︎
その時はお腹空かせてるので
ミルクあげちゃいます
基本まとまって寝てくれるので
助かってます

夜は大体9時間〜11時間
まとまって寝てくれていて
これは生後4ヶ月に入ってから
ずっと続いてます

息子が寝たら完全に私の
自由時間


夜泣きは今の所ありませんが
夜泣きってこれから
くるものなのかな…
?
一日大体13時間〜15時間
寝る子なので母としてはもう少し
日中起きてる時間増やして
遊びたいんだけどな〜

段々と成長するにつれて
起きてる時間も自然と
増えるかな…
??
今の所1日の流れはこんな感じです