息子が産まれて11日目

もうそんな日数が
経ってるなんて…
1日があっという間すぎる


blogに色々書きたいのに
余裕がなさすぎて
全く更新できず…


少しずつ更新していこう
***
出産した次の日から
母子同室



初日は一睡もできず…
二日目も寝れたの二時間くらい?
早速寝不足の日々
朝昼晩のご飯時と
シャワーの時間はbabyを
助産師さんが預かってくれるので
急いでご飯食べて
babyが戻ってくるまで
数分でも寝る
っていうのに
っていうのに必死な4日間でした
笑
笑希望者は夜もベビー室に
babyを預ける事もできましたが
私は離れられなかった
笑
たまたまお話した
経産婦さんは
退院後の二人育児を考え
体力戻す為に
預けてました


そして退院の日
朝退院の説明があり行くと
赤ちゃん黄疸の数値が
高くて今日退院できません
と突然言われて
ぽかーーーーーん


そんなことありますかー





黄疸については
友達のbabyもなってたので
知っていたから
そんなに驚かなかったけど
まさか退院できないなんて
思ってもいなかった


大体10人に2〜3人
黄疸にひっかかるそうで
この日退院の12人のうち私含め
3人のbabyが退院
できませんでした


突然のことで
黄疸って何
と心配で
と心配で泣いてしまうママもいて…
治療としては
24時間光を当てるって事で
両目ガーゼで目隠しされて
光を当てられる姿を見て
さすがに苦しくなった…


24時間当てれば
基本大丈夫でその後様子見で
もう1日入院となるので
赤ちゃんが退院できるのは
早くて二日後と言われました
とりあえず
赤ちゃんがママに休む時間を
くれたんだと
プラスに考え私は退院


次の日授乳しに
早速運転して(運転かなり辛い)
行ったら
まさかの24時間じゃ足りず
もう1日光を当てると言われ
また退院日がのびてしまった…
息子と離れるのが本当に
寂しくて涙でる


次の日も授乳しに行って
明日検査結果でるから
また明日きてねと言われて
次の日も授乳しに行ったら
このまま退院できますと

息子よ
よく頑張りました
無事に退院できて
初めてのチャイルドシートに
ヒヤヒヤ

乗せた時はギャン泣きでしたが
走り始めると
すぐ寝たのでよかった

チャイルドシート
回転式の乗せやすくて正解
そして息子が我が家にきて
今日で5日目ですが
2日目は心折れて号泣


出産も子育ても
大変だよって言われて
大変な事くらい
わかってる
って思ってたけど
って思ってたけどどちらも想像とは
比べ物にならないくらい
大変でこりゃあ経験しないと
わからない大変さなんだな…
お母さん達すごいなー
と思いながらなんとか気持ち切り替えて
子育て頑張ってます

大変だけどそれ以上に
可愛い息子を見ると
産んでよかったと心から思える

とりあえず
お股が痛すぎるのと
子宮が痛すぎて
立ち上がる事が本当にキツイ⚡️
入院中は痛み止め
飲んでたから平気だったけど
この痛みに耐えながらの
子育ては本当にしんどい…


縫われた所は
針で刺されてるような痛みで
子宮も元に戻ろうと
してるらしくかなり激痛

出血もトイレ行くたびに
生理2日目以上の血がでるから
かなり貧血気味



痛みさえなければ
もう少し子育てに余裕が
できるのにな…

