こんばんは⑅⃝♡⃝♪

待ちに待った3週間ラブキラキラ

11w5d



手足がちょこんとでてて
とても愛おしかったです₍₍ ◟(∗ˊ꒵ˋ∗)◞ ₎₎

次は4週間後おねがいキラキラ

悪阻も10週に入った途端に
パタリと終わり
楽になりました( ˊᵕˋ* )

まだ長時間外出は具合悪くなって
しまうのですが
少しずつスーパーに行ったり
外に出れるようになって
嬉しいです♡

今日で4カ月👶🏼💗💗

一昨日検診に行った時に
分娩の予約の案内を貰いました✨
7月より予約開始なので
次回書いて持ってきてくださいねと

私は里帰り出産する気はなくて
理由としては
主人に立ち会ってもらいたいから

今住んでるところから
実家までは車で1時間ちょっと

でも時間帯によっては
よく混む道なので
2時間近くかかる時もあります💦

主人の職場からだと
混んでなくても最低2時間は
かかってしまいます。

陣痛は人それぞれだから
長い人もいれば
スピード出産で産む方もいる

里帰り出産したとしても
間に合う可能性だってある

でも少しでも可能性を取るなら
今住んでる近くの産婦人科で
出産したいという気持ちが
強いです!!

母も初孫なのでとても
楽しみにしてくれていて
きっと里帰りしてほしいんだろうなとは
思ってたんですが

今日母が家にきてくれたので
里帰りはしないで
こっちで産みたいと言ったら
少し悲しそうでしたが
車で1時間ちょっとで来れるし
母がこっちの家に
1週間くらいなら泊まりでこれるし
いいよと言ってくれました

母が帰ってしばらくすると
母の姉からLINEがきました。

実家でお産しないの?
大変だよ、母子の一ヶ月検診までは、
皆実家にいて助けてもらうんだよ、
泊まりで行っても、
かってがわからないから、
実家でお産してもらうのがベストだよ
実家でお産することが
親孝行だよ

と。



わかってます。
でもどうしても主人と一緒にいたい
気持ちがでてきてしまうのと
こっちに引っ越してきて
いろんな産婦人科を調べて
この産婦人科で産みたいと思える
産婦人科を見つけて
そこで産もうと決めたんです。

でもこうやって言われると
どうすればいいかわからず
涙がとまりません。

子供を産んだ友人にも
なんで里帰りしないの?
本当に産んだ後は
動けなくなるし大変だよ!!
里帰りしなと言われます。

気持ち的には99%
里帰りしないつもりです


ここまで言われると
涙が止まらなくて
里帰りしたほうがいいのかな
って気持ちもほんの少し
でてきます。

こればかりは自分で答え
ださなきゃなんですけどね。。。