こんばんは⑅⃝♡⃝♪
今日はルナルナの予想通り
生理予定日にしっかり
リセットされました

妊活してから4カ月が経ち
今回もダメでした( ; ; )
でもこの4カ月で自分の身体の変化で
高温期期間中の
妊娠してるかしてないかの
違いがなんとなく
わかってきました

私の場合ですが
振り返ってみると
恐らく9月10月は着床まで
したのかなと思えます
特に10月ですが
高温期8日目〜下腹部のチクチク
これは何日も続き
微熱も続きました
そして高温期10日目から嘔吐
これも数日続き
検査薬では陽性反応

高温期も17日間続きました
基礎体温はだいたい37度まで
ある日が多かった
これこそ化学流産なのかな?
と思います

その1カ月前の妊活を始めた最初の月は
知識が何一つなかったし
基礎体温も測ってなかったし
高温期というものも知らなかった‥笑
なので体温や症状も何も意識
していなかったし
ブログもやってなかったので
記憶が曖昧だが
振り返ってみると9月も10月と
同じ時期に嘔吐が続き
微熱も続き生理も珍しく遅れた
ただ検査薬はしてないので
化学流産ではないと思うが
もしかしたらそうだったのかな
と思いました⋈*。
そして11月と12月は
高温期7日目以降
(着床するであろう辺り)から
何も症状がない。。
特に今まで高温期期間に感じてた
下腹部のチクチクや
微熱っぽさ
背中や腰の痛み
嘔吐
というものが何一つ感じられない
基礎体温も37度を超えず
高くても36.89くらいまでが最高
これによって高温期10日目辺りから
すぐ諦めがつくようになった😂
それによって
自分の身体の変化を知って
リセットされたらどうしようとか
そうゆうドキドキ感が
なくなって気持ちがある意味
楽になった気がします
悪魔でも私の勝手な
想像なんですけどね
笑
12月は排卵日の2日前に仲良ししたけど
だめだったので
排卵日検査薬を今月もちゃんと使って
2日前から前日、当日と
今月はチャレンジできるよう
主人にも頑張ってもらいます
笑