おはようございます。
鍼灸師の河西です。

最近朝晩ホントに冷え込みますね

昨日はすごく寒い場所に
長時間いたので
肩が凝りました。

寒いと体の痛みだけでなく
精神的にも苦痛を感じます。

初めて聞いたのですが
「ウインターブルー(冬季うつ病)」
という言葉があるらしく、、、

季節性情動障害の一つで
特に冬に気分が滅入ってしまう
症状のこと

その原因は脳が体温の低下に
敏感に反応することで

体が冷えすぎると、
脳は悲しくなる化学物質を放出する

らしいです。


気候を変えることはできないですが
自分で防げることは
防いで行きたいですね。

寒い場所に行くときは
防寒対策は必須のこととして

毎日の冷え対策も自分で
心がけましょう。

冷え性は血行が悪くて
気の巡りがつま先まで行かず
上半身に気が滞っている状態です。

ですから上半身は凝って
足は冷えます。

冷えると肩が凝るのは
そのためです。

冷えが改善すると
肩凝りも気にならなくなってきます。

毎日湯船に浸かって
体を芯から温めて

寝る前に『湧泉』というツボに
お灸しましょう。

「泉」のごとくエネルギーが
「湧」いてくるところ

という意味で

「押せば命の泉湧く」とも
言われている

疲労回復のツボでもあります。

水の属性がある「腎経」の始点で、
腎臓の働きをよくするので、
むくみにも効果があります。

血液の循環を良くすることから
肩凝り、婦人科系疾患、
女性特有の下半身の冷え、
特に、“冷えのぼせ”に効果的です。


ツボの場所
足の5本指をグッと内側に曲げると足裏にくぼみができます。その中央のくぼみが湧泉のツボになります。



⚫訪問鍼灸エリア→川崎市宮前区宮前平・小台・土橋・鷺沼・犬蔵・菅生・宮崎台・野川・有馬・神木・高津・溝の口・久地・多摩区・登戸・宿河原・東生田・向ヶ丘・麻生区・新百合ヶ丘・王禅寺・向ヶ丘遊園・武蔵溝ノ口・横浜市青葉区・横浜市たまプラーザ・美しが丘・新石川・あざみ野・江田にお伺いできます。他エリアもお問い合わせください。

施術内容

・経絡治療による全身鍼灸施術

・希望者には美容鍼灸として効果があるツボのあるお顔にも鍼を刺しますが、あくまでも全身鍼灸施術にこだわっています。

・自分でできる♪お灸『セルフお灸』のアドバイスをいたします。


⚫訪問鍼灸はこんな方にオススメ

チェック(透過)治療院まで行くのが面倒

チェック(透過)前から鍼灸に興味があるけど何となく行きにくい

チェック(透過)行く準備をするのが面倒くさい。。。

チェック(透過)家で気楽に鍼灸を体験してみたい

チェック(透過)治療院の雰囲気が苦手


ご自分が1番リラックスできる場所で、訪問鍼灸を1度お試しくださいませ。

訪問鍼灸について詳しくは→こちら


訪問鍼灸営業日:金土日祝 10~18時
※平日の営業日は変動的です。
※予約の空き状況は
下のフォームからお問い合わせください。
24時間受付予約・問い合わせフォーム


番外編

たまプラーザのオススメイタリアン

レベッカイータリー

http://www.take-5.co.jp/rebeccas/tamaplaza/about/