長男 小4 / 次男 小1

 

おはようございます。

早いもので2024年も残すところ1週間程となりました。

小学校の給食も今日で最後です。

 

今年は次男も小学校に入り

長男の受験勉強も小3の冬から始まりました。

 

私は柄にもなくPTA役員を引き受けることになったり、

スマホを春先と先日の2回初期化することになって

2024年の写真が全く無い1年になりました。

 

そして、PTAの活動は週末が多いので旅行の計画も立てずらく

家事・育児・仕事・PTA・諸々ととにかく慌ただしい1年でした。

(旅先でPTA Zoomすることもありました。。。)

 

次男も1年生になったので

保育士として働こうかなと思っていた年だったのですが

PTA役員になったので2024年度中は諦めることにし、

そうしている間に保育士勤務や起業への情熱が冷めてしまって

元から在宅でしていた仕事の方に注力しました。

 

あとは、数年前から断捨離や整理整頓に燃えていましたが

去年はモノだけでなく関係性や習慣、

自分自身の使い方についても見直す1年になりました。

 

紙での記録は次男の育児日記以降はつけていないし

2024年の記録ってGoogle calendarの情報以外はほぼないに等しいので

来年はまたこちらも更新できたら良いなと考えています。

 

紙媒体(書くの)も良いなと思って、2025年は手帳や日記を!

というのも考えましたが行く行くの処理や置き場を考えると

やはりデータでいいなと思いました。

 

その間、Instagram(ROM)にハマっていましたが

見ていて楽しいけれど

画像が違えど文言が似たり寄ったりの情報なので

久し振りにアメブロを開いてみて「いいな」と感じました。

(ただ、amebloは広告が増えていて読むのがちょっと大変ですね。)

 

今年良かったことは、1年を通して体重の変動が1kg未満だったこと。

(ずっと学生時代と同じ体重ですが、冬と夏では例年2−3kg変わるのでそれがありませんでした)

確か風邪や熱を出すことも無かったこと。

体調管理については、ストイックに過ごせたと思います。