こんばんは(*˘︶˘*).𖤣𖥧⚘
年度末・年度始めで慌ただしく過ぎていきました。
今週からは長男は給食あり、
次男は幼稚園開始になるので
久し振りの一人(二人)時間確保です⏰☕
子供が居ても居なくても
仕事やら何やらしているのですが、
子供がいると間合い気にせず話しかけられたり
予期せぬ出来事が発生したり
相手をしていないと罪悪感があったりして
自分のやりたい事には中々集中できないので、
やはり1時間でも一人時間があるとありがたいです。
昨年度三学期はオミクロン株の流行により
ほぼリモート授業&お休みさせていたので
本当に久し振りの平常運転という感じ。。。
なんというか、
去年からは次男も幼稚園に入って
予定ではパート保育士勤務でもしようかな〜
と、うっすら思っていたのに
まだまだ新型コロナに翻弄されて
通勤を伴う(家を空ける)就職はもちろん
一人時間さえあまり確保できませんでした(~‾▿‾)~💦
(一人時間少なすぎて、やるべきことをやるだけで一人時間終わり)
新型コロナが流行っている限りは
(自身の子のスケジュールも見通しが立たないため)
対面での仕事は厳しいかなと考えているので
今年も保育士求人への応募は諦めるとして、
のんびりお茶でも入れて
(実用書ではなく)
小説でも読んだりする時間を持ちたいです📓♡
(今ガッツリ保育士をしたいというよりは、
いつかもう少し子どもたちが大きくなってから働けるように
取り敢えず30代のうちに3年くらいの保育園での実務経験が欲しい)
というわけで、
新型コロナは
もう再流行しないでくれー!
趣味の旅行の予定も全然たてられないし┐( ∵ )┌
静観して諦めた旅行は4本くらいあるし
キャンセルした旅行も2本くらいある。
一昨年あたりの新型コロナ流行中は
(海外からの観光客が居なくなって)
お台場が穴場で時々行っていましたが、
ヴィーナスフォートは最近 閉館したし、
行っていた頃時点で
デックスも改装が始まっていたし、
これは8年前に行ったのが最後になりますが
大江戸温泉物語も無くなって、
コロナ禍でも開催された東京オリンピックも終了し、
お台場、今はどうなっているのだろうか。。。
お台場は、
そこまで頻繁に行っているわけではありませんが
学生時代の初企画で行ったり
一人で気分転換に行ったり
帰りに寝てしまった次男と長男を
まさかの前後抱き(背負い?)で帰ってきたり
長男に出ていけと言われた私の誕生日に
次男と二人で泊まりに行ったり(笑)
何かと思い出深い場所です🥹👍
……長男に追い出されて次男と二人旅は、
部屋は狭かったけど何気に楽しかった🤣💘
次男、長男みたいに天邪鬼じゃないし
素直でとってもかわいい〜😘❣️❣️❣️
長男は勢いに任せて
「ママのこと"昔から"大嫌いだった😕」とか
色々言ってくるので心底嫌な気持ちになるけれど、
次男「怒ってるから"今だけ"嫌いだよ🥺」とか
いちいち可愛すぎる!!!
色々食べてくれるから、料理も作りがいがあるし!
長男(小2)について次男(年中)に相談したら
「嫌いって言えば?」
「一緒にまたレゴランド行こう」と言ってました。
次男、長男と比べて頭が大丈夫かなと心配していましたが
ちゃんと覚えているようで安心しました。