長男 7歳*小1 / 次男 4歳*年少

 
こんにちは(ϋ)/.𖤣𖥧⚘


一昨日辺りから肌や起きた時の目の感じで

花粉の気配を感じていたのですが、

昨日からくしゃみ・鼻水、

目・耳の穴・鼻の穴にそれぞれ痒みがでてきたので

昨晩から花粉症の薬を飲み始めました😷🎄💊


ひな祭りはまぁ男子だし買い物に行った昨日

ちらし寿司(予想通り子供達に大不評🤣)を作って祝い終え、

今日は久し振りにクッキーを焼きました。


※緑は青汁、ピンクは食紅です。下にあるのは雛あられ。


長男の肌がとってもカサカサしてきて

カサカサを通り越して赤くなっているので

(リモートなのでマスクは1日1時間も着用していないので)

多分これも花粉のせいかなと思い

(野菜・果物は、総じて🍌しか食べない人なので)

免疫力が低いと思うので青汁を再開しました🥤

※クッキーに混ぜたのは、甘くないプレーンな青汁です。


 

* * *


感染者数は減っていないと思うのですが

ディズニーリゾートも空港も開かれつつあり、

まん防(に付随する小学校のリモート選択制)を

どうするのかしら……と思っていたら

今後まん防が続こうが終わろうが、

来週から通常登校(希望者はリモート可)になりました。


新型コロナウィルスはもう何だかわからないけど

胃腸炎やインフルのピークも過ぎたし

陽もながくなって暖かくなってきたので

長男氏、来週から久し振りに通学再開予定です🏫


(寒くて乾燥している時期は新型コロナウイルス以外にも

熱や体調が悪くなるものが色々あるので

「なんだろう😱もしやコロナ🫣?!」気を揉みそうですが、

春は熱が出たらもう新型コロナだと諦めるしかなさそう。

私は花粉症で微熱がでるけど。。。

平熱低いので花粉症で微熱が出ても多分引っ掛かることはない)


というわけで、

12月以来 家族内誰も来ていなかった

美容室に子どもたちを連れて来ました✃


私は結べばどうにかなるので

まぁ今度何かあるときでいいかな( ╹▽╹ )💦


結んどこ!

 

 

 

  

 

次男用に集めている本

 

長男用に集めている本








▼寝る前の読み聞かせ用。 

 

▼リモート授業、

体育や図書や諸々で半分くらいしか行われないので

その間に 読む用。