長男 6歳*小1 / 次男 4歳*年少

 

こんにちは。:ஐ*


先日小学校の授業参観がありました。

いくつか、びっくりしたことがありました😳🏫


①8割程 コート着用で授業を受けている

新型コロナ対策の換気のせいか教室が寒くて

ほとんどの子がコートを着て授業を受けていました。

ジェラピケのカーディガンとか買ったほうがいいか?

でも、やはり部屋着か?

けど、コートを着て勉強というのも疲れないか?

それか、やはりUNIQLOのフリース?

秋は着ていたけれど、今は寒くないか?

というか、子どもは風の子じゃないのか(笑)?

私が小学生の時、体育は 半袖✕ブルマだったけど、

(途中でハーフパンツに。今思えば女子だけブルマとか意味不明)

体育の時も任意でトレーナーを着ていいんですよね。


②6割程 ポシェットまたは移動ポケット装着

移動ポケットは園児のイメージだし、
長い紐がついてるものって いいの👀?!
と思ったのですが、半数以上がどちらかを装着。
(ポシェットは女子)
家にあるし言ってくれればいいのにと思いましたが
息子氏、そういうのに関心が無いみたいで。。。
今日から装備させました(笑)
でも、女子が1年生からポシェット装着がデフォルトなら
生理のときに一目でわからないから良さそう。


③1クラスに先生の他にサポート3人

1学期に行ったときも1人いたのですが

今回は算数だったからなのか

常にいるのかわかりませんが3人いました。

手厚くていいと思うけれど、びっくり。

(自分が小学生の頃、担任しかいなかったが。。。)


* * *


私は食べ物が好きなので

廊下の給食の見本をまじまじと見ていたら

「懐かしいでしょう〜☺️!」

(多分)教頭先生に声をかけられて恥ずかしかった🤣