長男 6歳*小1 / 次男 3歳*年少

 

こんばんは⸜( •⌄• )⸝・*☽:゚

 

3連休初日は、雨。

防災リュックの中身見直しをして、

午後は子供の描いた絵の展示を見に行きました。

 

 
購入後数年目にして初めて電池を入れたりしてみたところ、
チャージャーの変換器が沢山あったけど
全部使えないという懐かしのラインナップw
 
 
あとは、このご時世に合わせてマスクを足しました。
 
 
あと、今のよりも大きいサイズのテントを追加しようか悩み中。
 
 

2日目は、江ノ島の手前まで。

 

元々 砂遊びに行ったのですが、砂浜も中々のものでした。

 

水質については分からないけれど

目視できる浮遊物で言えば

お台場の方が断然マシでびっくり😲💦

 

お台場は砂払いだけで大丈夫だけど、

ここは浮遊物だらけで流さないと無理だった。

 

でも、水面に反射した光はキラキラ綺麗だった。

 

 
お昼はエッグシングスが凄い列だったので、その上で。
景色が良くてよかったです☺️❣️
 
 
左下のラベンダーソーダ、
子どもたちが気に入ったようで夜に話していました🍹
 
 
しかし、江の島は 人の流入(?)が333%だったらしい。
(島には行っていないが)
 
行きやすいし気分転換になるかなと思ったけど
もうちょっと違うところにすれば良かったかな〜😓💦
 
でもやはり対岸が見えるお台場とは違った開放感がありました。
 
人も多かったので
ご飯を食べて、砂遊びをして、早々に撤退しました。