長男 6歳*小1 / 次男 3歳*年少

 

雨が続きますね……こんばんは ⸜( •⌄• )⸝・。:☂

 

子供達は金曜日の夕方から今夜まで

じぃじばぁばstayしてきたので、

昨日・今日は溜まっていたことを片付けました。

 

あとは、来週末に予約していた旅行は

新型コロナウィルス感染拡大中のため

わりと近場ではありますがキャンセルしました😞💦

実際は、無自覚無症状だったり軽症だったり

陽性反応がでたら不味い事情があって受診しなかったり

医療機関にかかれなかったり

公表されている数の数倍はいそうだな〜とみています。

 

 

①プリンタの移動

この春、A3までスキャンできるように

今までの4倍くらいのサイズのプリンタにしたのですが

台選びまで到達しないまま夏になりました。

それまでは夫の部屋にある

ローテーブルの上にいたのですが、

ミーティング中に印刷音を迷惑がられるし

使うのは大体私だし

ローテーブルはローテーブルとして使いたいので

この度プリンタはリビングに引っ越しました。

それに伴って、フロアスタンドやベンチや

ラックなど家具を色々と移動して、掃除ました。

 

②激落ちくんで水回りと

※除菌用アルコールで白くなった木材をピカピカに

 

激落ちくん、お風呂の水垢汚れに最も効果的。

 

 ※ フローリングやテーブルにうっかり

液垂れした状態の除菌用のアルコールを置いておくと

白くなってしまうんですよね。

それにオリーブオイルをかけて

激落ちくんで軽くこすると目立たなくなる👀✨

 

 

③次男の育児日記更新

〜1歳の次男の育児日記……
生後半年で止まったままで「まずいな」と思いながら
取り敢えず写真とブログがあれば後で書ける!と思い
そのまま月日が流れ…… 3歳半を過ぎてしまいました。
 
家具の移動をしている中で長男の育児日記を発見し
やはり次男にも書かなくては、と自身を奮い立たせる。。。
 
しかし、書くのは大変そうなので
次男とか長男という呼称をそれぞれの名前に置換して
あとはブログをコピペして印刷して糊で貼りました。
 

 
ただね、それでもやっぱり
次男のページは長男よりも ずっと少なくなてしまって。
 
そもそもブログの記事も月5件くらいしかなくて
圧倒的に少なくて……ごめん、次男(。•́︿•̀。)
 
 

でも、取り敢えず終わった!

 

今の私はわりと作業の方を優先してしまいますが

当時の私は子供の方を優先していたのだなと感心👏

 

あと、その頃は長男が年少で、次男は生まれたてで、

しょっちゅう風邪の類の感染症にかかって大変だった。

確かに、その頃は毎月のように

(二人にとって新しいウィルスに感染して)病院に行っていた。

 

※それが理由でフェードアウトしたみたい。。。

 

 

④長男の勉強に関して見直し

毎日、勉強を巡って衝突が耐えない長男との間柄。

口で言ってもとにかく何かしら言い返してくるし

絶対に認めないし謝らないので、物で改善できないかと。

 

・勉強中に離脱したりキレたりして

鉛筆が家中に散らばってそれもまたイライラするので

シャーペンを一本だけ与える事にしました。

 

・道具はトレーのようなボックスに入れる事にしました。

 

・1日分をクリファイルに入れて

前日の夜に机の上に置いておくことにしました。

(長男がいつも1番早起きだから)

 

・根本的に減らすことにしました。

問題集は(弟も使えるように)大体コピーして使っていたので

持て余しているテキスト原本はメルカリで売りました。

 

・普段はダイニングテーブルで勉強していますが

①のローテーブルの大型プリンタを退かして

テーブルライトをつけてそこでも勉強できるようにしました。

 

* * *

 

長男と次男は花火やプールを堪能してきたようです⛵✨

 

育児日記には毎月オムツアートと

その月のベストショットを貼っていて

写真のピックアップ作業をしていたのですが、

やはり……沖縄……良いですね。

 

 

写真を見ていたら空と海が美しすぎて行きたくなりました。

 

 

……早く新型コロナ、おさまって🥲💦

 

 

そのつきのそのあふ 
しゃー0.0.9
みんな て、、