長男 6歳*小1 / 次男 3歳*年少

 

こんばんは ⸜( •⌄• )⸝・*☽:゚

 

今週の初めにモデルナのワクチン接種1回目を終えました。

迷走神経反射がでやすいので
普段は任意の予防接種等々は打たないのですが、
エンドレスリピートな緊急事態宣言を
子供たちのために早く終わらせたくて
接種率を上げるために打ちました👋😔
(今回も迷走神経反射で救護室行きになりました😵‍💫🏥)


結構高い位置に打つと聞いたので

今回はノースリーブマキシワンピで臨みましたが、

次回は倒れたときを考慮して

ノースリーブブラウスにパンツで行こうと思いました。

打った直後から腕に違和感(痛み・重み)があり

当日の夜中に腕がかなり痛くて
全身軽い筋肉痛のような強張りを感じましたが
熱は出ず、腕の痛みも当日の夜中がピークでした🌃


あと、周りで打った話を聞くと

「眠い」が共通しているかな。 

私はPMSで不眠と過眠の繰り返しで悩んでいるのですが

そんな私も打って数日はぐっすりでした。

全身軽い筋肉痛と被るのですが

プール後のような気だるさ・倦怠感を感じました。

 

色々と不安などはありました(あります)が、

実際に1回目の接種を終えてみると

外に出るときになんとなく安心感がありますね。

 

今まではマスクしていない人が歩いていたり

鼻の下にずらしている人がいたり

消毒コーナーをスルーしている人がいたり

大きな声で喋っている集団を見掛けると

物凄い嫌悪感や憎悪の念を抱いていましたが

そういった人を見掛けても

接種前よりは気にならなくなりました。

(それだけで苛々してストレスが溜まるし神経がすり減って疲れる。

見掛けたら同じように嫌な気持ちにはなるけれど、

「うわ!逃げなきゃ😨💦」というような警戒心の感度がさがった。)

 

なので、打って良かったと思っています。

 

2回目の方が副反応が出やすいらしいので

まだ怖い部分もありますが。。。

ともあれ、マスク無し、予約無しで
自由に外出できる日が早く来ることを願っています🙇‍♂️✨

 

* * *

 

ちょうどスタバギフト700円分をいただいていたので

接種後は自分への労いのために久し振りのスタバへ🤫☕

 
学生の頃はバイト先の従業員通用口の脇にスタバがあったので
よくバイト仲間3人で駆け込んでフラペチーノを飲んでいたのですが、
ある程度大きくなってからはティーラテ派になりました。

が、上限に近いも値段のをということで↓を選びました。笑
※47都道府県各限定フレーバーがでているらしい!

大学生時代を思い出して懐かしくなりました☕
 
高校・大学時代はスタバが流行っていて
よく色んな語らいの場になっていたのを思い出して、
「今の若者はどうなんだろう〜」と思ったけど
自粛生活かぁ〜そうだよね〜
 
本当に、若者たちのために早くどうにかしたい!!
家の近所のカフェはコロナが流行ってから高齢者の溜まり場だし、
この間 久し振りに原宿に行ったら竹下通りはForRentばかりでした。悲
 
自分がワクチンを打つ事くらいしかできないけれど😢💉
そして、まだ子を持たない世代にはあまり打たせたくはないな。。。


 ▼丈感も良くて気兼ねなく洗濯できるので色違いでお迎えしました。

UNIQLOは体型に合わないことが多いのですが、

このワンピースはスッキリとしたシルエットで良かったです!(小さめ)