こんにちは。:ஐ*
先日、100円ショップで三角鉛筆を購入したので
レビューします!
結論から言うと、
100均には100均の三角鉛筆専用のサポーターもあるかも知れませんが
くもんの鉛筆サポーターに合わないです。
なので、鉛筆もちかたサポーターを使用する場合は
くもんのこどもえんぴつの代用にはなりません。
▼鉛筆の持ち始めには これが重要だと思うのですよね〜
くもんの三角鉛筆よりも細身なので
もちかたサポーターがどんどんずれてしまいます。
なので、初めてよりもサポーター無しで
使えるようなレベルの子に合っていると思います。
と言うわけで、くもんの鉛筆を買い直しました。
サポーターが無くても正しく持てるようになったら
また100均のはじめてえんぴつを使おうと思います。
しかし、三角鉛筆は太いので
普通の鉛筆削りでは削れないのが面倒ですね。
三角クーピーとか、あれもみんなどうしてるんだろう?
カッターで削ってるのかな🤔?
あと、小学生の鉛筆ってどこまで使えるのかが謎。
鉛筆削りで削れなくなったら交換?!
三角クーピーも鉛筆も……
最後まで使えないの、勿体無いって思っちゃう👋🤣
何かに使えないかな〜
あと、赤青鉛筆って絶対赤が先に減るよね〜
というか、赤青鉛筆って危なくない?!
後ろから押されたら目に鉛筆の先端刺さりそうで怖い。
今ある分が無くなったら、単色のを入れようかな。。。
今思い浮かぶのは私が使うことだけど、
鉛筆もクーピーも私自身は使う機会があまり無いからな……。
学校や幼稚園にリサイクルボックスとかがあれば良いのに。