こんにちは (・◡・)/"
先日の地震は結構揺れました。
防災リュックの中身の見直しをしようと思いつつ
色々とバタバタしており中々できていなかったのですが、
今回の地震を機に見直し実行をしました。
主に、子供の衣類と
新しく買った消耗品があれば入れ替えました。
この間ブログを読ませていただいている方で
画像データを入れたHDD的なものを入れている方がいて
「それいい!」と思い真似してみようと思いました。
防災リュックには自分が契約している諸々や
アカウント情報を書いた紙もいれてあるのですが
それもデータとしてそのHDDに入れておこうかな。
(このブログのURLとかも)
あと、311の時に人探しの時に写真が役立ったとあったので
人探し用に印刷した写真も入れておこうと思いました。
これを収納した近くには
ピクニック用のテントや机、厚手のシートも置きました。
↓これ、コンパクトで軽くてしっかりしているので
これからのお花見シーズンやピクニックにオススメです
長男の荷物はそろそろ別にしたほうがいいのかな?と悩みましたが
今回は取り敢えず一緒に入れておきました。
次回の見直しの際に分けるかも知れません。多分。
突っ張り棒も忘れずに。
あ、そうそう。長男が生まれた年に買ったのですが
カンパンだけ賞味期限が切れていました。
カンパンは硬くて窮地に追い込まれないと食べられないので
買い換え用としては
馴染みのあるこちらのほうが気になっています。
カロリーメイトだったら、賞味期限が切れる前に食べたい。
やりたやりたいこと
2