最近の人気記事:「妊娠中の面接、何着ていく?」
こんにちは♬*。
今日は幼稚園最後のイベントかも知れないので
楽しみにしていた展覧会でしたが、
朝からわざわざキレイな封筒に包んで
こんなメッセージ↓をもらったので
バカな母親が幼稚園に行っては恥ずかしいだろうと思い
残念ながら行くことを断念して次男とお留守番しました。
他にも「酸素がなくなって死んじゃえ!」とか色々言われたし
次男をトイレに連れて行っているときに
電気を消して閉じ込めようとしてきたり スマホを投付けられました。
ここに生まれてしまった事に対しては
子供が選べるわけではないので申し訳無い感じですが、
こんな事を言われてるのに
毎日お弁当を作ったり 就学前健診に連れて行ったりとか
しなければならないのがなんとも。。。
昨日も朝から、買い物に行くと言っても行かないので
じゃあ「行かなくてもいいから着替えておいて」と言っても
朝話したのに午後になっても着替えないし、
色々暴言も吐かれて 暴力もふるってきて
プリントも一向にやらないので次男と二人で出掛けました。
(※新型コロナの流行で、夫が3月か4月からずっと在宅ワークです。)
長男の非効率で損をする生き方は中々理解できません。
そして、心配でもあります。
いつからかこんな感じでしたね。
楽しみにしていた船ランチを企画したのに
行く時になって「着替えて」と言ったら
「行きたくなかった」とか言い出して。
その辺から、もうずっとこんな感じね(っ˘̩╭╮˘̩)っ
・謝らない ←一言で済むのに何故?
・天の邪鬼 ←どんどん険悪化させてくる
・やれと言われてもやらない ←やれば10分もかからずに終わるのにやらなくて何時間も言われ続けるし言い続けなければならない
・やっても決まりどおりにやらなくてやり直し ←ちゃんとやればそれで終わりなのに変なマスに書いたりぐちゃぐちゃにしたり
最近は、悪い言葉も使うようになって
偏食も益々激しくなって
七五三も近いのに
顔付きも残念なものになってきたように思います。
こんな記事はとても恥ずかしいのですが
長男の為に遺しておきます。
* * *
次男は促さなくても
「ごめんなさい」や「ありがとう」が言えるし
ポジティブワードの使い手なのに、何でだろうなぁ。
あと、次男は自ら立ち向かっていくタイプだけど
長男は後ろから他人を盾にして攻め入るタイプで卑怯。