おはようございます。:ஐ*
昨日は始業式予定日だったと言う事で、
これからは春休み後半として
前半を見直した上で内容の改善を計りたいと思います。
前半は「色々できるようになろう」と言う目標でしたが、
こんな状況なので
後半は「身近な楽しみを見つけよう」がテーマで。
そして、子供の写真を撮るぞ!!!
イベントが無いため写真を撮る機会がないので、
意識して撮るようにしていきたいと思います。
取り敢えず、一眼を目の付くところに置く!!
起きたら着替える!!!!!
▼ 子供の面倒をみながら焼くとよく焦げるんだけど、今朝は上手く焼けてhappy♡
ふるさと納税のとよとみフレーバーバターと一緒に。
(これ↓は、私の低スペックスマホにて撮影)
今回の件で、自身も少し変わりました。

長男の時は「潔癖か?」と言うくらい、長男が触れそうなあらゆるところを
除菌ウェットティッシュで拭きながら歩いていましたが、
二人目ともなると(二人みてると大変だし)そんな事はありませんでした。
しかし、今は再び何でもアルコール除菌ブーム再来!

平日 昼は次男と二人なので手抜きでしたが、
今は夫も長男も家で御昼を食べるので三食キッチリ作る事に。
料理スキルがアップ、しているはず!
(前回の1アップ期は、おそらく離乳食作り)

子供が生まれてからは物を減らして掃除することに燃えていましたが、
家の中にもう少し遊びを持たせようと思いました。
今朝はベランダ菜園を始めました。とても小さいですが。。。
引っ越しぶりに物干しを畳んだらベンチ等も置けそうだったので
小さいものがあったらアマゾンで発注してみたいと思います。
春休み後半にやろうと思っている事は……

そろそろ完了。

この間、靴(足)から書いていてびっくり!!

本人のやる気はあるけれど次男がいると中々できないので難しい。
このシリーズの
図鑑は『植物』だけ、もの凄く読みました。
(魚は、水族館にいるような魚はあまり載っていない)

最近は長男に代わって次男がカレンダーのシール係を担当。
該当日と、その日にやりたい事等を貼っています。
(31のチラシの食べたいアイスとか)
養命酒カレンダー + 家にある適当なシールを使っています。

食べるのが好きなのか・作るのが好きなのか、
彼の要望により毎日厚焼き卵を一緒に作っているので。。。