長男 4y8m 年中児
次男 1y9m 未就園
私 2019年 後期 
保育士試験勉強中

 

こんばんは。ひよこです。

 
今日は長男&次男二人揃って今期初長袖。
 
蚊に刺されないのはいいけれど
長袖だと、まだやっぱり暑い感じ。
 
「肌着+半袖+外だけ薄手の羽織」が良さそう。
 
 
今日は日中に育児をしながら
H31前期1日目の過去問を解いていたのですが、
問題も回答も大体文章なので
ながら作業で解くのは……私には無理でした(._.)
 
答え合わせをしていて「何故これ選んだ?」とか
「こっちに○しなかったっけ?」が多くて、
やはり子供たちが寝た後にやるしかないと思いました。
 
今日は日中に過去問をやって
寝た後に集中してテキストを読む計画でしたが
明日は逆にしてみようと思います。
 
問題が解けないくらいだから
テキストも頭に入らないかも知れないけれど(;O;)もやもや
 
 
今まで次男がお昼寝の途中で
すぐに起きてしまったらまた寝かせていましたが、
最近は夜にぐっすり寝て欲しいので
そのまま起こしています・*☽:゚(᎑ ᎑).zzZ
 
たまに周りが騒がしくてもそこら辺の床で転がって
更には 動かしてもなお
ぐっすり寝続けているベビーを見るけれど、羨ましい……。
 
夜時間確保……!