✿ 長男 4y6m ✿ 年中児

✿ 次男 1y7m ✿ 未就園

 

こんばんは。ひよこです。

今年の夏休みの目標はこちらです(*´꒳`*)*+♡

 

約2年前にカーシェアリングに入ったのですが
今月末で辞める事にしました。
 
 
我が家にとって
車が必要か?というのも兼ねて入っていたのですが
結果「不要」と言う事も分かりました。
 
理由は「乗る機会があまり無いです。
(今年に入って一度しか乗っていない)
 
車の方がプライベートな空間という点では良いのですが、
時間の予測しやすさ・駐車の手間・係るお金・
加害者になり得るリスク等を考えると
電車でいいかなぁーと思う機会の方が多くて。

何と言ってもやはり駅の方が近いし。
 
✿ カーシェアリングのメリット

 

・レンタカー店に行くよりも家の近くで借りられる

・レンタカー店従業員とのやり取りをしなくて良い

・必ずしも給油をしなくても良い

・ガソリン代も時間貸しの中に含まれる

 
✿ カーシェアリングのデメリット

 

・乗らない月の月会費(1,030円)が勿体無い

・合計料金的にレンタカーと大差無い

・あまり乗らないので むしろレンタカーよりも高い

・チャイルドシートを毎回セットするのが面倒臭い

・疲れている夫vs月会費が勿体無いから乗りたい妻のバトルが発生する

・長時間パックは限られた期間しか無い

 

といった感じで、レンタカーで十分だと言う結論に達しました。

 

コストが抑えられるかなと思っていたカーシェアですが、

あまり乗らない我が家にとってはレンタカーの方がお得?