こんにちは。
年末からのばたばたが終わって
今日やっと 年末に借りていた本を開いたり、
書類を書いたりできるようになりました。
長男は少食ということもあって
これまで食費は二人暮らしの時と
そこまで変わらなかったのですが、
次男も幼児食になって
モノによってはしっかり一人分食べるので
食費も急に増えてきた感じがします。
❀ ❀ ❀
それが、
高校生か
大学生か
二十歳の誕生日か
結婚する時か
何歳になるかは分かりませんが、
何かのタイミングで
頂き物リストと一緒に
お年玉や諸々のお祝い金などが入った
通帳をそのまま渡したいと思います。
他に、習い事の引き落とし口座として使っています。
遅過ぎても子供の貯める習慣がつかなそうだし、
早過ぎてもそれが分からないだろうから
渡すのは何歳頃が適切なんだろうか。
ちなみに、私にもこういう口座が
用意されてると思っていましたが ありませんでした\(^o^)/
ほかに
息子たちが大人になってからの楽しみとして
今から用意してあるのは、
二人の生まれ年に行った沖縄旅行で買った泡盛を
それぞれが大人になったら一緒に飲むことです。
大人になっても一緒に旅行などしてくれるかしら。
現地で瓶をあけられたら素敵だなぁ。