こんばんは。

昨日一昨日は
小田原ヒルトンへ行ってきました。

▼ 今回も仲良し二人♡

後から検索して知ったのですが
こちらは 3桁億円で建てられた赤字続きの施設を
ヒルトンが 1桁億円で買い取った建物らしいです。

小田原駅から数駅先の根府川駅が最寄で
シャトルバスが運行しています。

海からは少し離れますが
高台の上にあるので良い景色でした。


翌日は生憎の天気だったので
初日に写真を撮っておいてよかったです。


丸い屋根の下がプールで屋内外あります。


2日は降水確率50%で
一時的に滝のような雨が降りましたが、
なんとかタイミング良く進んで
家まで傘はささずに済みました!

❀ ❀ ❀

1日目のお昼は小田原の地下で。

私が次男に しらすを取り分けた
ネギトロしらす丼。


夫が長男に いくらを取り分けた
ナントカ丼。


夕食と翌朝食はホテルにてビュッフェ。

翌日の昼食は小田原に戻って「だるま」にて。

▼ 摺り棒とすり鉢は離乳食作りの持参品ですm(_ _)m

(帰ってからの夕食は素麺にしました)

❀ ❀ ❀

行きはMSE、帰りは新型GSEに乗りました。

▼GSEの先頭席は取れなかったのでMSEの先頭席画像。

GSEは運転席が2階にあり、
最前列が全面ガラスになっているので
動画を見ているように良い眺めでしたおねがい

電車も車も全く興味がありませんでしたが
息子を通して
いつの間にか可愛いと思うようになりました。

……車両の色合いとかが。笑 ←

流石に「うわぁ可愛い!!」というのは無く
これに比べたら
これの色合いが可愛いかな〜という感じ。

紫ラインのH5系はやぶさよりは
ピンクラインのE5系はやぶさ
のほうが可愛いなとか、
かがやきこまちはやぶさ
ドクターイエローが揃うと
カラフルでいいなぁとか 新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前 


あとは、こまちとはやぶさが連結したのが
走っているのを見られたら
それはテンションが上がります!!


次男は、何が好きになるかな(*´∀`)?

▼ 外食する予定がある日は
いつも これの棒とすり鉢を持ち歩いています。

▼ あとはこれも。漏れるので、中身は空か水か麦茶。
(テテオのマグもありますが それも漏れます。
ストロー付のうちは漏れないのは無理かと諦めてます)