今日はお宮参り&夫の育休最終日でした。
 
 
普段着ない着物を着て
乳幼児(+幼児)の世話をしつつ
両家両親を自宅に招くとなると……
第一子の時と同様に
出産する前から
最もプレッシャーを感じていたイベントで
無事に終わって心底ホッとしています。
 
❀ 事前に準備したこと ❀
① 日程調整
② 神社と撮影と出前と着付の検討と予約
③ 初穂料と撮影料と出前と着付の新札両替
④ 家族全員それぞれ美容室に行く
⑤ 着る予定の服が着られるか確認する
⑥ 当日の流れの確認と諸々の連絡
 
❀ 前日に準備したこと ❀
① 足りない食器の買い出し
② 出前以外の材料の買い出し
③ 料理の下準備
④ お花をいける
⑤ テーブル(椅子)のセッティング
⑥ 玄関やベランダの掃除 ほか
⑦ 夫と最終確認
 
前回お願いしたカメラマンさんは拠点を移されていたので
今回 初めてお願いしたカメラマンさんは
かなりのポーズと量を撮ってくださったので
息子たちの普段見られない表情も
見ることができました。
 
データの受け取りが楽しみです♬
 

 

 

 ❀ ✿ お宮参りの献立 ✿ ❀ ❁
① コブサラダ
② お寿司(6人前)←お寿司屋さんの出前
③ 海苔の佃煮とチーズのしらすピザ
④ 桜の伊達巻 / かまぼこ
⑤ 蛤と菜の花のお吸物
⑥ 果物(いちご、林檎、バナナ)
⑦ 桜餅と最中 ←和菓子屋さんのものを購入
……他、差し入れ品。