第二子のオムツ替えと同じ位置……
第一子の足元で足の裏をマッサージした。
第一子の足元から彼の髪を撫でるのには
もう私の手は届かない。
出産入院中に
第一子がお見舞いに来たときにも
その大きさやしっかり会話出来ることに
びっくりしたものだけれど、
大きさ(の差)に また驚かされた。
産後に(味をみて)卒乳したばかりで
私の中でおっぱいにくっついているような
イメージが強いけれど着々と成長している。
❀ ❀ ❀
妊娠中の10ヶ月くらいは
第一子の要望に応えられない事も多く
そこは悔しい部分もあります。
でも、第二子がいるおかげで
(あるいは第一子がいるおかげで)
こうして
それぞれの成長を感じられているのかも。
第一子しかいなかったら
きっと私の中では
ずっと赤ちゃんのままのイメージで、
どんどん お兄さんになっていく様子に
ここまで気が付かなかったかも知れない。
❀ ❀ ❀
第二子誕生から4週間。
あっと言う間に新生児期終了。
オムツが明日の日中にきれそうなので
第二子用に初のSサイズオムツを購入。
❀ ❀ ❀
産後4週間が経ったので
今日は第一子とお散歩に行ってきました。
手をつないで走ったり
妊娠中にはできなかった事をした。
寒いからか公園は閑散としており、
久し振りの外の空気はひんやり冷たくて
陽射しは暖かくて気持ちが良かった。
妊娠中、
他に我慢させていたことは何だろう?
妊婦生活がツラくて
とても笑えなくて「ママ、困ってる?」と
何回も心配させてしまったから沢山笑おう。
❁ ❀ ✿ 今日の献立 ✿ ❀ ❁
キャベツは相変わらず高くて半玉を購入。
【朝】昨晩の豆乳鍋の残り+ご飯+αでリゾット
【昼】けんちんうどん
【夕】そば飯、餃子、トマトサラダ