昨日は息子発熱4日目でした。
熱が出てからは何を出しても「ないない(要らん!)」で、イヤイヤ期ならぬ「ナイナイ期」にほとほと困り、体重も500g減ってしまいました。
1日のうちに幅はありますが平均で38度越えが続いており、翌日はかかりつけ医が休診日だったので、昨日のうちに大学病院を紹介してもらって行ってきました。
あとは、新たに処方された薬(ニューキノロン系のオゼックス)で嘔吐と水ぶくれと発疹の副作用が出たため先生も気になって紹介状を書いたのだと思います(^O^;)
(子供は紹介状も緊急外来も無料みたいです。)
尿検査、痰検査、血液検査をしてもらった結果、感染症の疑いはありませんでしたが、連日ほぼ母乳のみ✕熱が続いているのでぐったりしてきて、点滴を打ってもらいました。

選択肢に入院もあったのですが、夫と夫のお母さんにも相談して、点滴を打ったら少し表情が明るくなったので、様子見でまた明日診てもらうことにしました。
***
そして、昨日は幼稚園の2歳児クラス
説明会申し込み開始日でした。
開始時刻から19回目の電話で
無事に予約が取れました。
自宅からは2番目に近い幼稚園
良い所は……
①プレでも週3or5で園児と同じ時間
②週1で給食がある
③バイオリンや英語などの授業がある
④通園路にかかりつけ医がある
他に、もう1箇所を検討しています。
熱が出てからは何を出しても「ないない(要らん!)」で、イヤイヤ期ならぬ「ナイナイ期」にほとほと困り、体重も500g減ってしまいました。
1日のうちに幅はありますが平均で38度越えが続いており、翌日はかかりつけ医が休診日だったので、昨日のうちに大学病院を紹介してもらって行ってきました。
あとは、新たに処方された薬(ニューキノロン系のオゼックス)で嘔吐と水ぶくれと発疹の副作用が出たため先生も気になって紹介状を書いたのだと思います(^O^;)
(子供は紹介状も緊急外来も無料みたいです。)
尿検査、痰検査、血液検査をしてもらった結果、感染症の疑いはありませんでしたが、連日ほぼ母乳のみ✕熱が続いているのでぐったりしてきて、点滴を打ってもらいました。

選択肢に入院もあったのですが、夫と夫のお母さんにも相談して、点滴を打ったら少し表情が明るくなったので、様子見でまた明日診てもらうことにしました。
***
そして、昨日は幼稚園の2歳児クラス
説明会申し込み開始日でした。
開始時刻から19回目の電話で
無事に予約が取れました。
自宅からは2番目に近い幼稚園

良い所は……
①プレでも週3or5で園児と同じ時間
②週1で給食がある
③バイオリンや英語などの授業がある
④通園路にかかりつけ医がある
他に、もう1箇所を検討しています。