最近行った中で離乳食があったファミレス

1、ロイヤルホスト
→行くだけでおもちゃももらえました。

2、とんでん マイナー?
→子供カードのようなものもあります。

3、かっぱ寿司 ファミレス?
→ベビーフードもお寿司と同じ108円。

数が少なすぎてごめんなさい!また、いくつかたまったら書きます。何がいくらであるのかの画像も撮ってきます(`Д´)ノ

このほか、すかいらーくグループのバーミヤンは(離乳食が始まる前に行ったので離乳食チェックはしなかったけど)ベビーベッドのようなカゴを貸してくれたり、オムツ台があったりして子連れに優しかったです。

***

夫、旅立ちました。今は朝みたいです。



昨日は夕飯を食べ損ねて、たまたま袋に詰めて渡していたクッキーなどを夕食にしたらしい。無かったら食べたいものを見付けるまで探しただろうから、良かったのかはわからないけれど、お菓子セットが活躍したことはよかった。次回はカップヌードル1個くらいも一緒に詰めておこう。

***

そして、一昨日は夜間断乳に挑戦しようと思いましたが駄目でした(*T^T)泣き声が聞こえる度に熱がぐわーっと上がる感じがして3回目で諦めました。けど、2回分は寝られたので少し楽になりました。

……で、結局沿い乳してしまいました(ToT)

ピーク時で自身初の40℃超えをしましたが、翌朝には37~39℃に。インフルエンザかも知れないから!という夫に押されて(例の先生が怖いところではなく)最寄の病院へ一応行って問診だけして帰ってきました。

「インフルエンザはまだ流行っていないし
熱の他に症状がないなら違うでしょう。」

ということで、今回も……
何ともなくて安心だけど情けない( ´-ω-)"

(今回は普通の内科に行ったので乳腺炎のことは話したけどそのことには触れらず、授乳中と話したら薬なしにしましょうかね、っていう結果。そして、沢山授乳しているうちにちょっと柔らかくなりました。)

そんなわけで、早くも回復しました(^-^)/

***

ついでに授乳中、熱が出てやってみたこと

1、マフラーをまく、靴下を履く、パジャマの下にヒートテックを着込む
途中で靴下だけ脱ぎました。

2、おでこに梅干しをはる(4回交換)

3、一晩でキレートレモンを2本飲む

4、一晩で鉄&葉酸ヨーグルトを2本飲む

5、一晩で牛乳をコップ5杯分くらい飲む

6、寝る前に梅干しをのせたお赤飯一膳を食べて緑茶を飲む

7、ウィダーインゼリーを沢山飲む

8、できるだけ沢山食べる

9、授乳以外のことはなるべく夫に任せる

これくらいでした。やたらトイレが近くてそれは熱のせいかと思っていましたが、書いてみたらかなり飲んでいましたね(._.)汗