旅先に持っていった離乳食グッズ。
「器(兼すり鉢)はいらないかな~」と思っていたのですが、18:00ぴったりに食事!というわけにもいかなかったので、車内や機内など移動中に離乳食をあげるのに使いました。
朝食はホテルのビュッフェからお粥など目分量でお粥80g、野菜25g、ヨーグルト20g、豆腐15g、おかず(?)5gを目標に。夕食はBF+何か食べられるものがあればあげました。授乳は出掛けるときに200mlの粉ミルクを作り、それ以外は母乳で済ませました。
折角なので、なるべくベビーフード以外のものも食べさせたいなと思い、調理セットを持っていきました。オレンジを濾したりするのに使いました。というか、オレンジを濾すのにしか使いませんでした( ´-ω-)
*朝食*
右下の器の白い固まりは、ゆし豆腐です。
+オレンジ
***
禁断のヨーグルト…
これまでお粥はミルにかけてペースト状にしていましたが、このときから粒々のままあげるようになりました。
↑の他、ソーキそばのスープやぜんざいの汁をほんの少しだけあげました。