プレゼントはサプライズ、一緒に選ぶ、どっちがいい?ブログネタ:プレゼントはサプライズ、一緒に選ぶ、どっちがいい? 参加中
私はサプライズ

サプライズで自分の好みピッタリのものを選んでもらえるのが一番嬉しいけれど、一緒に選ぶ方が多いなぁring*最近は、欲しいもののURL送ったりとか。笑
婚約指輪はサプライズで…という展開に憧れたけれど、実際は3ヶ月間くらい悩んで一緒に?決めたヾ(´▽`*)ゝ内2ヶ月間くらいは彼と会う度に指輪選びに足を運んでおりました。懐かしいコリラックマheat+kira*

***

40w1d 3043g 遂に3000g越え!!

前回の女医さんだけはやめてーーー!と願っていたら、彼女は今日は4Dエコー担当のようでしたためいき今日の内診は痛くなかったので、よかったです。
でも、内診後は前々回グリグリしたとき並みに痛くなって、思わず股間~股関節一帯をおさえながらしょぼしょぼとしか歩けなくなったのでグリグリされてたのかも(゚ω゚)アセ

今回もNST中に赤ちゃんは寝ていたようで、45分くらい掛かりました。いつも夜に布団にはいると陣痛かと思うほど胎動→お腹の張りが激しくなるのですが、それは時間帯というよりも、お母さんが動かないから赤ちゃん自身が床擦れみたいにならないように良い位置を確保するために動いているから…らしい。by助産師さん

今日はついに最後の助成券にくきゅう他の方と比較してみると、大学病院なので毎回の検診にかかる費用はやはり破格のようですstrawberry*会計はNST入れても860円とか。あとは大体は支払い0円。病院の建て替えや増税のせいか、出産にかかる基本料金は調べたときよりは上がっていたけれど…。

実習生に遭遇したのは、母親学級、検診、助産師さんの説明で各1回ずつくらい星医師は多分自分と年齢があまり変わらない上に検診はわりと張り詰めた空気だからあれだけど、助産師さんとか看護師さんとかは初々しくて一生懸命な姿が微笑ましいです(*‘ω‘ *)はぁとd.heart*

***

次回の検診は40w6dにあたる今週末の土曜日で、それまでに産まれなかったらそこで入院になる可能性が出てきましたリラックマためいきあとは、規則的な陣痛の他に、もしも胎動が弱まったらすぐに連絡するようにとのこと。私の心持ちとしては、もう入院しちゃいたいけれど…取り敢えず、しばし様子見で (*˘︶˘*)リンゴ
プレゼントはサプライズ、一緒に選ぶ、どっちがいい?
  • サプライズ
  • 一緒に選ぶ

気になる投票結果は!?