次男参観日。
国語。
去年は学級崩壊&新卒先生で
参観日でも
授業があまりうまく進まず。
何回かサポートに入った授業も
モタモタしてた。
今年度は中堅ベテラン。
授業のテンポがいい。
待ち時間で暴れるからか、
ほぼ板書なし。
ほぼモニターで映して、
プリントにときどき書き込むだけ。
しゃべったちする暇なし。
いいねー。
だが、次男にはきびしい。
あのテンポでは、
頭がついていかないだろう。
理解しようとしてる間に
次に進む。
もっとわからなくなる。
参観日中も15分過ぎからついていけず、
チックとキョロキョロ増えた。
今年度は予習がいるなー
(もめずに予習やりたいところだが。
さあ、どういう形にするか?)