将来ギャンブルにはまりそうな子 | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

末っ子発熱にともない、

本日 だんなと遊びにいってた次男。


たいこの達人を見せると

ゲーセンに行った。


その際、ちょっとだけ遊ぶかもと

自分の小遣いを持っていくのを見た。



で、帰宅後、

だんなの小声で私に一声。


「やばいビックリ‼️

   ギャンブル依存の予備軍だ‼️



クレーンゲームをやりはじめたのはいいが、

取れないことにムキになり、

とめてもとまらず。

すごい形相でやりつづけたらしいムキー

途中で声かけを諦め、

どこでやめるか観察してたものの、

3000円越えてもとまらず。

さらに両替しようとしたのを見て、

そこで強制終了をさせたとのこと。

(もちろん癇癪つきで終了)




あー、わかるわ。



私とするときは、必ず金額設定がある。

ない場合、エンドレス。



メダルゲームとかがそう。

増えたら、ずーっとやめれない。

メダルがくなったら

癇癪つきで終了するんだけど、

とにかく残りがあるうちはやめれない。




ギャンブルにはまる危険性

特大タイプえーん




私も長男もその危険性が高いのだけど、

自分でわかってるから

手を出さない。

それができるから、いい。



が、次男、おそらく無理だ。



はまってからでは遅い。

はまるまえにさせない。

それが大事。




パチンコ、競馬などは

害悪、いいこと全くなしと

年月かけて、

刷り込んでいくかな。

(適度に遊んでるかたには申し訳ない。

 適度だとたのしいし、それなりにいいものだとは思う。

 が、教え込むには徹底して悪いこととして

 教えないとダメだろうな)