嬉しい気持ちから一転。
先ほど習い事の迎えにいったら、
次男、ふてくされて、
地団駄まで踏んでる…
監督も特にいってこないので、
こどもで解決させていい、
こども同士のトラブルだろう
と、見守ることに。
帰宅時 ようやく口を開く。
相手が無視した上に、
たたかれ、
バカやらなんやら言われたと。
それだけ聞くと
息子はあまり悪くないみたいだが、
よく聞くと違う…
アスペルガーの特性
バリバリのトラブルだった。
コミュニケーションスキル問題
⚫普段から 一緒に活動しようと誘っていて、
ほぼ毎回断られている。
→ 嫌がられてることに気づいていない。
⚫今日は誘ったら返事がなかった。
何回も声かけた。
(恐らく途中から、責めるような
怒鳴るような言い方だったはず)
→ 無視されてることに気づかない。
無視=拒否 がわからない。
返事するまでしつこくまとわりつく。
で、最後相手がおこって、
相手が手と口がでたというわけだ…
これ、家で末っ子にたいして
頻繁にやってて、
その都度 注意して説明してきたこと。
もう何百回といってきた。
でも、自分は悪くない主義の次男。
逆ギレして聞かないか、
その場しのぎで謝って聞いてないか、
どっちかなのだ…
落ち着いたときに
説明も何度もしてきてるが、
やっぱり身についてはなかった
というわけだ。
妹だから許してくれてるだけで、
他人からしたら、
しつこいのはこんなにも許しがたいこと
なんだよと
これで学んでくれたらと、
切に願う。