書字障害 漢字の前に運筆 | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

運筆 大事❗


これは声を大にしていいたい。


長男も塾も、

ここはむちゃくちゃしっかりやってた。


時間かけても

しっかり身に付けておけば、

ひらがなや漢字にはいったら相当、楽。

ひらがななど

文字学習をしながら同時は大変。

きれいにかけずに、イライラに。

楽しくできるうちに

たくさんやって、身につけるべしだ。



なんて、わかっちゃいたんだけど、

やっぱり年長になって、

ひらがな練習が入りだすと

きになってしまって、

ひらがな練習を中心にいっちゃった…



幼稚園無視して、

ひらがなより運筆メインでいくべきだったのに。

幼稚園でできなくて恥ずかしい思いすると

いやかもな、とか

余計なこと考えちゃったわけだ。

療育も半分はひらがなにいったし

家も文字メインに。




で、後悔。



学習嫌いの一因はここにもあった…





結局、小1で再び運筆に戻った。




書字に、処理スピードに、

問題がある次男だからこそ、

やらないといけなかったのに。

あせってしまった…




もしも今、運筆やってるかたいらっしゃったら、

どうぞ、スラスラと、

それなりの枚数をこなせるようになるまで、

手を変え品を変え、

やってやってください。





あ、どんなことしてたのかは、

長くなったので、あとで。