久しぶりなブログ | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

相当久しぶりにブログを開きました。
なんか結構変わってる!

前回はいつだったか。
あー、りょうの運動会かー。

あれから。

⚫現在の家が快適すぎる!
 (自画自賛!)

⚫さきが2才
  よくしゃべる(4、5語文)
  走る、飛ぶなど運動面も安定
  待つなどの社会的行動もなかなか。
  上2人の行動見てよく真似してる。
  しまじろうdvd大活躍。
  トイレトレも順調、
  現在、ままごとが好き。
  定型発達とはこういうこと?って感じ。
   (まありょうのときも同様に思って、
   ぜーんぜん違ったのでまだわかんないけど。
   一番育てやすい❗)
  とはいえ、人の多いとこは苦手。
  ぜーんぜんしゃべらなくなる。
  あ、現在、イヤイヤはいりかけ。

⚫りょう 4才
  幼稚園には泣かずに笑顔で登園。
  友達と遊ぶ姿が普通に🎵
  が、今だ続くイヤイヤかんしゃく。
  したいことすぐに叶えられないと泣く、
  怒る。 
  注意されると、聞いてるようで無視または
  言い訳、人のせい。
  ここらが課題。
  4月より月2でOTへ。
  揺れを大きく感じやすく、それゆえに、
  肩を叩かれたり手を繋がれたりするのが
  イヤなんじゃないかと。  
   (幼稚園で友達にされるたびにトラブル)
  同じ理由で、ゆれる遊具は怖い。
  また、からだ感覚がつかめてないから、
  よくこける。
  ここらへんを中心に課題をこなし中。

⚫すけ  小6
  安定の小学校生活。
  学習もスポーツも嫌みなくらい安定。
  小5冬に塾(テストだけ年1、2回お金払って
  参加。普段入ってない)の九州テストにて、
  国語は九州3位以内に。算数も上位。
  理科が下から数えた方がはやかったけど。
  スポーツも、小6からスポ少年団に。
  水泳も初めて半年、クラブでもクロール50m
  が上位に食い込む速さらしい。 

⚫ぐえ 
  働き方改革の波が会社にもやってきて、
  残業が減った❗ 休みが増えた❗
  ロードバイクにどはまり。
  現在最高時速が34キロ。
  これをこえるのが目標だって。 

⚫私
  仕事したいとおもいつつ、
  りょうのOT・体操教室、
  咲希のリトミック、
  すけのスポーツ少年団(週4)
  と、移動や送り迎えが多く厳しい。
  特にりょうのOTがね。近くがないので
  幼稚園休んで丸々1日かかり。
  でも、今が重要なんで仕方ない。
  6月から毎週OTになったので頑張らねば。
  去年夏から株でのもうけなしで、やさぐれ中。

と、こんなとこです。